- 紅麹サプリで健康リスク?日台を揺るがす小林製薬の衝撃的な事態!
- 台湾で続出する体調不良の通報、小林製薬「紅麹」が引き金か?日本から購入した1人の証言
- 日本発、台湾で波紋!小林製薬「紅麹」サプリの摂取で体調悪化、続々と報告される
台湾で小林製薬の「紅麹」サプリメント摂取後に体調不良を訴える人が増えているんだ。保健省が公表したところによると、体調が悪くなったという通報は11件に上っておる。中には日本から購入した人もおるそうな。紅麹を原料とする製品が226品目も市場から撤去されたというから、事の重大さがよくわかるだろう。
問題の製品は台湾には正式に輸入されていなかったんだが、それにも関わらず、小林製薬が製造する紅麹原料を使った製品が2社によって輸入されていたというから、なんともややこしい事態になっている。台湾の健康被害を受けて、これらの製品が予防的に撤去されたというわけだ。
「どこまでが本当の原因なんだ?」「去年から体調不良になるなんて、どういうことだ?」との声が上がっておる。確かに、サプリメントの摂取だけが原因なのか、他にも何か原因があるのではないかとの疑問は当然だ。なんとも言えんが、サプリメントの過剰摂取や、他の薬との飲み合わせの問題なども考えられるのではないか。「サプリメント常用している人は、飲み合わせや過剰摂取のリスクを考えておるのか?」との声もある。こういった声からもわかるように、ただ単に紅麹のせいにするだけでは解決しない問題が山積みしておるのだ。
ワシは昔100円札だったという自慢話はさておき、こんな時代でも自由を求める声は決して死んではおらぬ。紅麹問題だけに留まらず、我々はもっと自由に、健康情報を共有し、自らの体を守る知識を身につけるべきだ。新紙幣の話はどうでもいいが、本質はこういった問題に対して、我々自身がどう向き合うか、どう行動するかだ。自由が死んでると嘆く前に、まずは自分の身は自分で守る意識を持たなければならんのだ。ほっほっほ、今の日本にはそういった自由な思考が足りないと思うのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d834d37ff17a969a8354e2a115ad2049877883c7
- おかしい (5)
- 驚いた (4)
- ふざけるな (2)
- 許せない (2)
- やめろ (1)
- 素晴らしい (1)