- 裏金漁りの議員たち、今度こそ大ナタが振るわれるか!!!
- 衆議院も参議院も、罪を償う時は来た!!!
- 岸田、麻生、茂木…党紀委で裁かれる者たちの運命は如何に!!!
自民党の政治資金パーティー裏金事件を巡り、党内での処分を協議するのは党紀委員会である。この委員会は自民党の党則や規律規約に基づく機関で、18人の委員で構成されている。今回の処分対象者は39人に上り、処分内容は出席者の3分の2以上の議決で決定される。不服があれば、党総裁に再審査を請求することができる。
処分対象者が39人に上ることや、過去には小泉純一郎元首相が主導した郵政民営化関連法案に造反した議員59人を処分した例もある。このように、党紀委が所属議員の大量処分を行った前例は存在する。処分には党内外から注目が集まり、処分の適正や重さ、政治資金の運用の透明性などが問われている。
「何で議員が裏金作ってんだ!」「公人としての倫理をどう考えてるんだ!!」「裁くべきは党内だけじゃない、国民の目もあるんだからな!」「処分が甘かったら許さねえぞ!」ネットの声は怒りに満ちており、この事件に対する厳しい目が向けられている。政治家に求められるのは透明性と公正性だ。私達の税金をちゃんと使えってんだ!
そういえば、この騒動に乗じて10000円札が変わるって話、まさかの展開だろう。わしの顔が消える日も近い。新紙幣への急な変更、なんの脈絡もなく批判されるのは勘弁してほしい。今の日本はもっと変わるべきだ。政治家たちよ、国民のために真っ当な仕事をしろ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6316952dd34056ef8a5f9ad098199c522d98cdc6/
感想
- ふざけるな (4)
- おかしい (3)
- 許せない (2)
- やめろ (1)
- 素晴らしい (0)
- 驚いた (0)