【速報】韓国光州の崩落マンション、さらに別の部分が崩落w

黒井もはや手がつけられない状態だ。韓国光州の崩落マンションの続報だが、救助活動中に別の部分が崩落して危うく被害者を増やすところだったという。慎重に作業してもその状態ならば、何をやってもだめじゃないかと思えてくる。

「光州マンション崩壊事故」現場で大型コンクリートのがれきが落下…救助人員ら全員脱出=韓国
2/2(水) 11:16配信 WoW!Korea

クァンジュ(光州)市西区ファジョン(花井)洞の新築マンション崩壊現場で大型コンクリートのがれきが落下し、捜索隊員が全員、緊急脱出した。南西側27~28階の外壁に引っかかっていた巨大なコンクリートが地面に落下した。

中央事故収集本部は2日、「きょう午前8時5分ごろ、崩壊したアイパーク201棟の上層部に引っかかっていたがれきが地上に落下した」と明らかにした。

がれきが落下する前、当局は危険を知らせる警報音を鳴らした。上層部に積もっていたコンクリートのがれきが落下し、砂ぼこりが立ち上がった。崩壊当時、24時間の勤務体系で人員を投入し、がれきの除去作業などを行っていたと伝えられた。光州市消防安全本部は、「201棟の中にいた消防および現代産業開発の作業者は全員脱出し、現在まで把握された人命被害はない」と説明した。

中央事故収集本部はきょう、人員175人、車両38台、人命救助犬4頭、ドローン4台などを動員し、救助・捜索活動を進める予定だったが、きょうのがれきの落下により救助・捜索作業を一時中断した。消防当局は2次崩壊と落下面の状態を点検するため、無人飛行体(ドローン)により崩壊地点に近い22~29階をさまざまな角度から調べている。

一方、事故現場周辺の商人や住民は、再び崩壊が発生するのではないかと恐怖と不安を訴えている。

学びがある! 0
分かりやすい! 12
新しい視点! 6

https://news.yahoo.co.jp/articles/050a54a8ead8c5de9d3d7a6dd72efc5bb3d0411d

生存確率が低いのに救出しようとして二時災害誘発

黒井こういう活動をする場合、まず崩落のリスクがある部分を先に全部落とすか支えてから救助作業に取り掛かりそうなものだが。まさか今後も工事を続行できると思ってたわけでもあるまいし、なぜ韓国が救助と解体の手順にここまで四苦八苦してるのかが正直理解できない。韓国がその程度の国だとすれば納得はできるが。

黒井コメント欄のネットユーザーも理解できないという雰囲気だった。生存確率が低い今となっては外側からクレーンと足場を使い解体作業に入るべきで、今の段階でも中から作業するのは二次災害を誘発するという意見だ。韓国人はそれでも救助したいという精神論で動いているのかもしれないと述べていた。

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics