香港崩壊で韓国ウォン急落! 月末なのに1USD=1,240KRW! やばすぎる事態に!

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]せっかく月末に向けて介入しようとしていたのが中国全人代の国家安全法採択で阻害される様相だ。今日のドルウォン相場は午前中の時間帯には1USD=1,236KRWまで上昇していたが、呆気なく急落を始め1,240ラインを再度割り込んだ。その後も戻っていない状況だ。月末まであと1日しかない中で、どういった規模の介入を策定しているのか非常に興味深い。[/chat]

「弱り目にたたり目」の韓国輸出…新型コロナに米中為替戦争まで
5/28(木) 8:45配信 中央日報日本語版

新型コロナウイルスで「赤信号」が灯った韓国の輸出に悪材料が重なった。新型コロナウイルス責任論や香港国家安全法などをめぐりことあるごとに対立している米国と中国の覇権争いが為替戦争に飛び火する兆しを見せているためだ。

◇米国の「中国孤立戦略」に為替カード切った中国

中国の中央銀行である人民銀行は26日、対ドルの人民元為替基準値を前取引日より0.12%の元安となる1ドル=7.1293元と告示した。2008年2月から12年3カ月来の安値水準だ。前日に0.38%下げたのに続き2日間で0.5%の元安だ。27日には4取引日ぶりに小幅に値を上げ1ドル=7.1092元になったが、依然として心理的マジノ線と呼ばれる「破七」(1ドル=7元超え)を上回る数値だ。
・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e403823a1e1822b8706e937aae3634d6ac51dea

ワトソン君が買うと言えば下がるの法則は健在か

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中央日報さんは、中国の人民元にも「マジノ線」を使いますけど、中国もフランス側という認識なんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]破られた防衛線という意味で使っているから正しいには正しいが、これは台湾が怒る論調だね。当時の連合国側にいたのは中華民国の台湾であって中華人民共和国の中国ではないからだ。愛国日報は中国が連合国とでも言う気か?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その話はいいとして、今回は人民元の話ではない。ずばりドルウォンの話をする。この記事はアイキャッチ記事だと思ってほしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ドルウォンチャートを見ました!確かに、また下がってますね・・・。1ドル=1240ウォンになってしまいました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]先日1,243KRWを割り込む寸前のところで大暴落記事を書いただろ?あの後韓国が必死に介入をして何とか1,232KRWまで上げたんだ。ところがそこで力尽きてしまって再び1,240ラインを割った。ワトソン君がウォンを今買えばいいとか言ったから下がったのかもね。[/chat]

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ガーン!またボクのせいですか?韓国の皆さん、ボクに損させるのはやめましょう![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それそれwww ワトソン君としてはここでナンピンして韓国銀行の介入を待つ状況だろ?心理的マジノ線となる1,240ラインを超えれば儲けが出るかもしれない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]気持ち的には、そうしたいですけど・・・。クレジット入金で、何とかやってみます![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]程々にしておけよ。俺は推奨した覚えはないからな。リボ払いの残高が膨らんでも自己責任だ。[/chat]

株価が上昇した国と下落した国で明暗が分かれる

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]というわけで、ここからはネット掲示板のトピックをいつものように見てほしい。時間帯としてはウォンが急落し始めた昼ごろからがいいだろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分かりました!見てみます。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まとめました!アジア通貨危機の時も、香港がきっかけだったんですか?[/chat]

・香港の優遇措置がなくなるから、香港から外資が逃げるし中国が外貨を稼ぐ唯一の場所がなくなる。香港ドルどころか香港自体が終わり(OCさん)
・コスピがマイナスになりました(XPさん)
1220でも貿易が危ういのに、1240で平気なの?(OYさん)
⇒ どう見ても平気な訳がないよね(IEさん)
・昨日の介入が早速ムダになりました(A9さん)
アジア通貨危機以来の香港発同時株安が来る?(5Zさん)

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]どうだったかな?アジア通貨危機の時は香港は比較的健闘した方だから、株価が多少落ちたとしても影響は小さかったと思う。今回のような香港の存在意義そのものが消えるような話とは全然違うよ。仮にそうだとしたら韓国は今頃存在してないよな?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!じゃあ、もっと深刻になりますね・・・。香港ドルって、絶対に暴落しないんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ドルペッグ制については知らない?まあ物事に絶対はないから断言はできないし、米国がどれだけ香港に厳しい制裁を科すかにもよるから。その意味で今は逆に株は買っておいた方がいいとさえ言える。現に日経平均は上昇したろ?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]上海株も、上がってます!下がったのは、香港と韓国だけみたいです・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾もやや下げてるね。アジアでも明暗が分かれた状況だが、日経平均株価がなぜ上がるのかは自ずと分かると思う。続けてネット掲示板を見てほしい。[/chat]

韓国で斗山重工業株だけが暴落する状況に

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コスダックが、結構落ちてます!マイナス2%を超えて下げてます。コスピよりも下がったのは、サムスン株を買った人が多いんでしょうか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うーむそうかもな。確かにサムスンだけ+1%近く上昇したが他のKOSPI銘柄は軒並み下げている。中国や香港に依存していて、なおかつ体力がない企業ほど下げてるのかもね。今日は株価暴落まとめはやらなくていいけど、何か特徴的な動きがあったら教えてほしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]航空株は、結構上がってますね・・・。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]大変です!北斗山重工業が、マイナス3.95%の大暴落です!このせいで、コスピもマイナスになったんだと思います![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]なるほどwww 5月27日に介入らしき動きがあって急上昇してるから、その反動での下げのようにも見えるけどね。ここ最近シンボルタワーを売却したりと最も財務状況が危ないグループだ。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応は?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]もう少し追加します![/chat]

6月末には1250、7月末には1260?(3Lさん)
⇒ 一旦加速するとすごいから、6月末は1260、7月末は1300では(RJさん)
・数日前は1234が防衛ラインだと思ったのに、今度は1240が防衛ラインに(TDさん)
・これは底抜けなの?もう元には戻れない?(KBさん)

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あと、中国が安保理開催を阻止したみたいです!アメリカがせっかく要請したのに、拒否されたって。大丈夫なんでしょうか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]やばすぎだろ!ガチで戦争状態だな…。国際機関がどれもこれも機能不全状態となれば実力でぶつかり合うしかない。これはいよいよ今夜のトランプ政権の声明が重要になるね。ワトソン君、ウォン買いはほどほどにしておけよ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分かりました!クレジット入金、頑張ってみます![/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics