【朗報】ロシア黒海艦隊司令部がウクライナに攻撃されるw

黒井ロシアよ、報復はどうした?ガタガタじゃないか。

ロシア黒海艦隊本部で爆発 ウクライナ側の攻撃か
8/20(土) 20:43配信 産経新聞

ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島の南端セバストポリの露黒海艦隊本部の施設で20日、爆発が起きた。タス通信によると、ロシア側は「撃墜したドローン(無人機)が施設の屋根に衝突した」と主張。ウクライナメディアは、施設から黒煙が立ち上る映像を伝えた。

クリミアの露軍拠点では8月に入ってから爆発が相次いでおり、ウクライナ側の攻撃によるものだとされる。ウクライナ側は攻撃を公式には認めていないが、露軍の兵站(へいたん)を担っている後背地に打撃を与えることで、クリミアに隣接する南部ヘルソン州などの奪還作戦を有利に運ぶ思惑だとみられている。

一方、東部の戦況を巡り、ロシア側は20日までに、全域の掌握を目指すドネツク州の要衝バフムト方面で集落2カ所を制圧したと主張した。ただ、露軍がクラマトルスクなど同州の中心都市を制圧できるめどは立っていない。

英国防省も20日、ドネツク州での露軍の掌握地域は過去1週間でほとんど拡大していないと指摘。「ロシアは現在、局所的な攻撃しかできない。来週も状況が大きく変わることはない」との見通しを示した。

学びがある! 62
分かりやすい! 217
新しい視点! 75

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ce370af19ecac8f11763c5db305126461d86e6

ワトソン君ウクライナがずっと攻撃してるなんて、珍しいですね!

ロシアは実は弱かったと世界が気付き始めた

黒井クリミア半島を攻撃すれば核の報復だと脅しておけば、まさか安易に攻撃することはなかろう…と高をくくったのが運の尽きだな。ウクライナは米国から次々と強力なハイマースや多連装ロケット砲を得て、いくらでもやり返す手段を備えた。

ワトソン君タダの脅しだとバレたのが、痛手なのでは?

黒井それもあるね。ロシア軍、実は大したことないかも?と世界に思われるがロシアは最も屈辱的だ。だがウクライナに単にやり返しただけでは今までと同じだし、ウクライナ側に致命傷を与える方法をロシアはもはや失ってしまった。

ワトソン君やっぱり、補給場所を攻撃するのがいいんですね!

黒井そういうことだな。ロシアは油断したと言える。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・ハイマースの遠距離で範囲が広ければ広いほど、攻撃対象の数も増えます
・ウクライナは、最近ロシアにピンポイントで打撃を与えてます
・クリミア方面での関心事は、ケルチ海峡大橋をウクライナがいつ落とすかです
白昼堂々と重要軍港の上空に侵入されるのは、防空能力の欠如です

黒井防空能力も喪失してしまったことが発覚したのは痛いね。今後もやられ続けるわけだから。

ワトソン君ロシアは、弱くなってしまいましたね・・・。

ワトソン君ロシアの皆さん、このままだと敗北です!早く撤退して下さい!さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

【朗報】ロシア黒海艦隊司令部がウクライナに攻撃されるw

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics