【朗報】ロシア将軍また解任 強硬派との対立深まるw

黒井この国は戦争をできる状態にない。

ロシア将軍また解任 強硬派のチェチェン首長が批判
10/30(日) 6:14配信 時事通信

ロシア紙RBK(電子版)などは29日、ウクライナ侵攻に絡み、中央軍管区のラピン司令官(大将)が解任されたと一斉に伝えた。

ウクライナ東部ドネツク州の拠点リマンから撤退した責任を取らされた可能性がある。ロシア南部チェチェン共和国のカディロフ首長をはじめとする強硬派から批判された経緯があり、内部対立も影響したもようだ。

学びがある! 135
分かりやすい! 433
新しい視点! 178

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebed2c5904bf7959f3b268dbc780f31b243b28a

ワトソン君チェチェン共和国の人は、責任を取って下さい!

黒井間違いなく敗戦後は戦犯として裁かれるだろうね。既に自分の兵を23人失ったようだし、後戻りは許されないんだろう。

ワトソン君強硬派の人は、勝ち目があると思ってるんですか?

黒井明らかに強がってるだけだよな。弾薬も武器もないなら勝てるものも勝てない。何かあったらプトラーに全責任を押し付けようという魂胆だろう。

ワトソン君それなら、仕方ないですね・・・。プーチン大統領は、悪い人です。

黒井それにしても、ロシア上層部は勝算があると思ってやってるのかね?自滅したいようにしか見えない。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・司令官の解任に次ぐ解任で、ロシア軍内部もかなり混乱してますね
ロシアが敗北して戦争が終わったとしても、チェチェンの人みたいな手下をどう処理するかです
・ロシアは突然司令官が代わっても、状況は変わりません
・極東への、軍再編の布石では?

黒井この前就任した総司令官とは別のようだが、軍の再編という場合でもないだろ。武器弾薬がないし、兵員も足りていない。何かあるように見せかけるいつもの手だ。

ワトソン君絶対そうだと思います!ロシアは、もうボロボロです。

ワトソン君ロシアの皆さん、このままだと敗北です!早く撤退して下さい!さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

【朗報】ロシア将軍また解任 強硬派との対立深まるw

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics