なんとこれはアメリカの名門大学UCLAでのパレスチナ支援者の活動
バイデン大統領とネタニヤフ首相の写真を貼ったピニャータを殴りつけて盛り上がっている
学費が高額な名門大学の学生がこんなことをしてるのかと失望の声
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 11, 2023
彼ら全員、本当に在籍している学生なのでしょうか…
まさか、奨学金受給者ではないですよね?— 桃色メガホン (@momoiromegapho) November 11, 2023
何を学びに入学したのやらって感じですね
— 暗黒鼠 (@ultraringo1123) November 11, 2023
親や教育の責任ですね。小さい頃から分別ある教育をしないで自由にやらせとくと、自分で物事を考えられなくなるんでしょうね。悲しい
— Fam Eric (@FamEric2) November 11, 2023
親や教育の責任ですね。小さい頃から分別ある教育をしないで自由にやらせとくと、自分で物事を考えられなくなるんでしょうね。悲しい
— Fam Eric (@FamEric2) November 11, 2023
ビバリーヒルズ青春白書の主要メンバーが進学していた設定のイメージ。(ほぼ全員がセレブの家系)
— TACHIBANA LUCA (@TACHIBANA_LUCA) November 11, 2023
アメリカや欧州を分断しようと画策する反米・反キリスト教系の罠に、パレスチナ擁護派は完全にはめられてる感じするなあ。
— 佐藤 正 (@manngakaki) November 11, 2023
定番の虹の旗が見える。
テロスチナ擁護と虹運動
やっている連中はアメも倭も、土台と基盤は同じというわけですね。— mimi Tibetan 4747 (@mimiyawata1438) November 11, 2023
- いいね (0)
- びっくり (0)
- 興味深い (0)
- 役に立つ (0)
- 腹が立つ (0)