映画やゲームのお供に意外とハマる和菓子を5つ紹介
手を汚しにくい&食べやすいポイントも要注目
甘さや食感で集中力UP!? ガチでおすすめw
ここ最近、自宅で映画を観たりゲームに没頭したりする時間が増えている方、多いんじゃないですか!? しかも「お菓子はやっぱりポテチw」「甘い物ならチョコじゃね??」と、ついつい洋モノスイーツに走ってしまう方も少なくないハズ。しかし! ここで声を大にして言いたいのが【和菓子の底力】なんですw 「和菓子ってお茶請けでしょ? どっしりしすぎじゃね?」なんて思ってる方、マジでもったいないっすよ!
というわけで今回は、【自宅で映画やゲームをする時のお供に最適な意外な和菓子5選】をドドンと紹介しちゃいます! しかも、そこらの餅や団子とは一味違う(?)「お!?」「それもアリなのか!?」と驚いてしまうようなラインナップを厳選しました。あなたの映画・ゲームライフが、一気に華やかになることうけあいですw
目次
1. スティック羊羹
「え、羊羹って大きくて手がベタベタになるやつじゃないの?」と思ったそこのアナタ! 最近は【スティックタイプの羊羹】がコンビニやスーパーで普通に手に入るんです。まるでチョコバーのような形状なので、手を汚さずにサクッと食べられるのが最大の魅力!
メリット:
小分けされていて、ゲームの合間にもピッタリ
ヘルシーなイメージ&小豆パワーで集中力も期待w
黒糖味や抹茶味など種類が豊富
注意点:
やや甘みが強いものもあるので、好き嫌いは分かれるかも
個別包装が少ない商品だと、いちいち切る必要あり
「羊羹かぁ…」と侮っていた人こそ試してほしい! かくいう私も**“羊羹=渋いお菓子”**と思い込んでたクチですが、スティックタイプに変わるだけでお菓子感が爆発w ゲーム中に片手でつまめるし、チョコバーの代わりに食べても全然アリなのが魅力です。
2. 芋けんぴ
ちょっと硬めの食感と、口に広がる甘~い芋の風味がクセになる「芋けんぴ」。実は【高知県】をはじめとした各地方の特産品でもあり、塩気や黒糖仕立てなど、バリエーションが地味に豊富なんですよw
メリット:
軽くつまめる形状で、指先がベタベタしにくい
カリッカリとした食感がやみつきになる
意外と腹持ちがいいから長時間の映画鑑賞にGOOD
注意点:
たまに“硬すぎ”な商品があるので歯には注意w
ゲーム中にムキになって噛むと、コントローラー操作をミスる可能性あり!?
「さつまいも」ってヘルシーなイメージもあるし、甘さ+食物繊維で小腹を満たすには最高。ポテチと同じ感覚でボリボリ食べると止まらなくなる可能性大w 衝撃的に硬いタイプもあるので、歯が弱い人は要チェックです!
3. チョコまんじゅう
「ん? チョコまんじゅう??」と疑問符が飛びまくってるそこのアナタw 近年は洋菓子と和菓子のハイブリッド化が進み、【中身がチョコクリームのまんじゅう】や、生地にカカオを練り込んだ黒いまんじゅうなんてものも登場しているんです!
メリット:
ミルキーな甘さと和生地のコンビネーションが絶妙
ひと口サイズの商品も多く、パクッと食べやすい
チョコ好きにも和菓子好きにも両対応w
注意点:
常温で置いておくと中のチョコが溶ける場合あり
“洋菓子感強め”なので、まんじゅうというよりチョコ菓子寄り
チョコなんだけど、まんじゅうのしっとり生地がいい感じに甘さを引き立ててくれます。甘すぎずマイルドに仕上がっている商品が多いので、「洋菓子以外も気になるけど、結局チョコが好きなんだよな~」という人にもおすすめ。ぜひ、自宅シアターのお供に試してみてほしいですw
4. みたらし団子スナック
みたらし団子をそのままスナックに!? なんと、最近はあのタレをフレーバーにしたスナック菓子がコンビニで買えちゃうんです。小さな丸い形状で、みたらしの甘辛さがしっかり再現されているので、おやつにもおつまみにも◎。
メリット:
団子のタレの甘辛風味がクセになる
スナック菓子なのでサクサク食感で手が汚れにくい
映画の盛り上がりシーンでバリバリ食べても最高w
注意点:
みたらし独特の甘しょっぱさが苦手な人もいるかも
期間限定や地域限定商品が多く、入手が難しい場合あり
本家のみたらし団子は串刺しでタレがトロッとしている分、どうしても手や口元がベタつきがち。でもスナック化されているならベタつきゼロで安心♪ 「あー、ちょっと和風な味が欲しい!」という瞬間にドハマリする味わいですよw
5. かりんとうまんじゅう
かりんとうと聞くと、黒糖がしみ込んだ細長い菓子を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、【かりんとうまんじゅう】は外側を揚げてカリッカリの食感に仕上げた一品。中にはあんこがぎっしりで、甘党にはたまらないっすw
メリット:
外はカリッ、中はしっとり&こってり甘いあんこ
1つで満足感が高いので、間食にちょうどいい
割と全国各地で見かけるようになった
注意点:
揚げてある分、カロリーはそれなりに高め
商品によっては衣の油っぽさが強いものも
食感の変化が楽しいから、映画やドラマのクライマックスに頬張ればテンションMAXw ただし、油分が多めなので手が少しベタつく可能性もあるので注意です。でも【黒糖×あんこ×揚げ】の破壊力は一度味わうとクセになること間違いなし!?
【質疑応答コーナー】
セイジ
「このラインナップ、初めて聞くのばっかっすね…全部コンビニで買えるんすか??」
プロ先生
「そうねぇ、最近はコンビニやスーパーでも置いてあることが増えてるから、割と手軽に見つかるはずよ。特にスティック羊羹やみたらし団子スナックなんかは期間限定品も多いから、こまめにチェックしてみるといいわよ!」
セイジ
「スティック羊羹ってヤバいっすね…甘さ強めって言ってましたけど、やっぱりシロップとかたっぷり入ってるんすか??」
プロ先生
「市販品は糖分多めのものが多いわね。でも種類によっては糖質オフタイプもあったりするわ。甘みが気になるなら、抹茶や黒糖ベースで甘さ控えめのものを選ぶと比較的食べやすいわよ!」
セイジ
「了解っす! あと、かりんとうまんじゅうは絶対食べてみたいんすけど…どこで探せばいいんすか??」
プロ先生
「最近はデパ地下や地元の和菓子屋さんのほか、道の駅なんかでもよく見かけるわよ。店舗によって揚げたてをその場で売ってたりするから、アツアツのまま買って帰るのも最高ね。ぜひチャレンジしてみて!」
【まとめ】
和菓子は映画やゲームの新たなお供に最適!
意外な商品が豊富に出回っているので要チェックw
手頃な価格かつ手を汚しにくいメリットも見逃せない!
映画やゲームタイムにはついつい同じお菓子を選びがちですが、たまには冒険してみると新たな発見があるかもしれませんよ!? 「チョコ+ポテチ+炭酸飲料」コンボに飽きたら、【和菓子】という選択肢をぜひお試しあれw