ものすごい撃墜数だな。ウクライナの防空システムもなかなか優秀だ。
ロシア無人機の計80機超「撃墜」 ウクライナ当局
1/2(月) 22:35配信 産経新聞【キーウ】ウクライナ軍当局は2日、ロシア軍による同日未明にかけた攻撃で、約40機の露軍の無人機を撃墜したと明らかにした。首都キーウ(キエフ)などが攻撃を受けたが、防空システムが作動したとみられる。露軍は1日も未明からキーウとその周辺を無人機で攻撃。キーウ州のクレバ知事は無人機が約30機で、インフラ施設を攻撃したと述べていた。
2日未明にかけた攻撃では、キーウで午前4時前まで4時間以上、空襲警報が発令された。1日未明はキーウ上空で数回の爆発音が聞こえた。防空システムが無人機を空中で撃墜した際の爆発音の可能性がある。
ウクライナ空軍は昨年12月31日から1日未明に計45機のイラン製無人機を撃墜したと説明していた。2日に新たに40機を撃墜したとしており、計80機以上が迎撃された計算になる。
露軍は31日に20発以上のミサイルを発射し、1人が死亡して20人以上が負傷した。キーウでは中心部のホテルなどに被害が出た。朝日新聞社広報部は31日、キーウで映像報道部所属の関田航カメラマンが負傷したと明らかにした。
南部ミコライウなどでも攻撃があった。
キーウのホテルは一角が上層階からえぐれるように崩落し、周囲の建物の窓ガラスが割れるなど、衝撃の大きさをうかがわせた。現場でキーウ在住のビタリーさん(71)は、「露軍の攻撃は狂気の沙汰としか言いようがない。ウクライナは絶対に屈しないし、ミサイルや無人機の攻撃など怖くはない」と話した。
学びがある! 19
分かりやすい! 34
新しい視点! 13https://news.yahoo.co.jp/articles/b4bca1e41457442eda3f7c6087e89137eb549772
いいですね!ドンドン倒してほしいです。
ロシア側もイランの無人機を大量に調達し、満を持してと思っていたところで大量撃墜。ミサイルと異なりドローンは爆弾を積む機械だから、失った時のロスが大きいと思う。
結構高そうですよね・・・。ロシアには、もうお金がないのでは?
ずばりそれ。原油価格も上限を決められてしまったし、戦費調達にもそろそろ限界が出始めると思うね。年末年始のサプライズ攻撃で挽回しようとしたが、逆に兵舎を砲撃されて大量の犠牲者を出したのも痛手だ。
ネットユーザーの反応です!
・ウクライナは、ロシア側のドローン対策を確立しつつあります
・ウクライナの人達は、クリスマスも正月もなく攻撃されて可哀想です
・ロシアの攻撃は無差別です。降伏させたいんだと思いますけど、逆効果でしかありません
非道な攻撃はむしろ相手を激昂させるだけだぞ。ロシアはウクライナがかつてソ連の構成国だったことを分かってるのか?仮にも中国や韓国を相手するならまだしも。
ホントですね!ウクライナは、弱い国ではないです。
ロシアの皆さん、覚悟して下さい!敗戦国です!さようなら!














