【韓国崩壊】「助けて!このままだと将来人口が4分の1に!」 あっそ

黒井ソウルの出生率は驚愕の0.59だからな。

「韓国が消えていく!」 将来の人口が4分の1に減少か…出生率“過去最低” 背景に「高額な住宅価格」や若者の意識の変化
2/24(金) 1:09配信 日テレNEWS

■将来、人口が4分の1に? 韓国で出生率“過去最低”記録

日テレNEWS

有働由美子キャスター
韓国の23日朝の新聞には、『韓国が消えていく』『国家消滅の危機』という見出しが踊りました。これは、出生率が“過去最低”を記録したことを伝えた記事です。首都ソウルの合計特殊出生率を見てみると『0.59』。これは、1人の女性が一生の間に産む子どもの数です。例えば『出生率2』だと、1組の男女がいて、女性が子どもを2人産む。いろいろな条件を考慮しない場合、人数は2人から2人なので人口はキープされます。『出生率1』だと人口は半減していく。今回、ソウルは『0.59』ですので、このまま何もしないと将来、人口が4分の1ほどになるかもしれないという数字です。かなりの数字ですね小栗さん」

小栗泉・日本テレビ解説委員
「そうですよね。韓国全体で見ても合計特殊出生率は『0.78』。これはOECD(=経済協力開発機構)の平均『1.59』、それよりも低い日本の『1.3』と比べてもかなり低いということがわかります」

■マンション価格が“年収33年分” 若者の意識に変化も

小栗解説委員
「では、どうしてここまで下がってしまったのか。まず、『お金に余裕がない』。今、韓国では住宅価格が高いといいます。ソウルでマンションを買おうと思ったら、日本円で平均1億2000万円が必要で、これは単純計算で平均年収の“33年分”にあたります

有働キャスター
「ローンじゃなくて“年収”の33年分なんですか!?」

小栗解説委員
「33年分なんです… また、超学歴社会といわれる韓国では、学校以外でかかる塾などの教育費も増え続けていて、日本円で月に約5万円かかるといいます」

有働キャスター
「日本でもお金に余裕がないということで、結婚・出産をためらう人もいますよね…」

小栗解説委員
「そうですね。加えて、『若者の意識の面』もあるといいます。就学期間が長くなるにつれて、経済的にも精神的にも自立する時期が遅れているそうです。『自分は大人だ』と思う人は、28歳でようやく50%を超えるといいます。また、都市部では特に、『個人の幸せを重視』して、結婚を望まない、子どもを作らないという選択をする若者も多いと伝えるメディアもあります

(2月23日放送『news zero』より)

学びがある! 155
分かりやすい! 255
新しい視点! 128

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1e33f188b8b0aa109903210b892b60db27ffdf

ワトソン君計算式が知りたいです!

黒井まず人口維持には出生率が2.07必要だとされている。そりゃそうだ。男女2人から子供が2人以上生まれなければ人口は減るしかない。亡くなる人も計算に入れる必要がある。ところがソウルは0.59。

ワトソン君4分の1近いですね(笑) 出生率も、ゼロを目指すべきです!

黒井すぐ滅びるだろww まあちょっとこの低さは聞いたことないね。人類史上初だろう。住居費や教育費の高騰、婚姻数の減少というだけでは説明できない気がする。ぶっちゃけ理由はいくつか思い浮かぶがここでは話しにくい。

ワトソン君じゃあ、有料部分でお願いします!

黒井そうするよ。週明けにでも。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

生涯未婚の数が増えてます。それが少子化の入り口です
・韓国では子供の養育手当は日本より多いのに、それでこの結果です。お金を配ったらという安易な考えでは失敗します
・子供1人にかかる金額が全然違います。いい教育を与えようと思ったら、子沢山は難しいです
・少子化対策の手本となってるフランスも、2010年をピークにちょっとずつ落ちてます

黒井やはり未婚率の上昇だな。K-POOPは結婚に邪魔だから規制しなければならない。

ワトソン君そういう話になるんですね(笑)

ワトソン君韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!さようなら!

感想
  • ふざけるな (0)
  • やめろ (0)
  • おかしい (0)
  • 許せない (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 驚いた (0)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics