米国のある銘柄の暴落が某国の崩壊を暗示している

黒井セカヤクこと世界で最も役に立つ米国株式投資の授業は結局読者のため、自分自身のためなんだよ。

ワトソン君どういう意味ですか?

黒井米国株の予測とか市場の動きを把握するのはヒーローになりたいという一心か?違うよな。もっと素直になればいい。なぜ日銀総裁のコメントが連日トレンド入りすると思う?

ワトソン君今何を買えばいいかが、判断できるようになります!

黒井そういうこと。つまり利益のためだ。この授業では他人の失敗事例も多く掲載しているが、そうならないようにするためには何をすればいいか。やれることはいくらでもあった。

黒井とはいえ、今回の授業では思わぬ収穫があったと言えるね。この件で「某国」の崩壊がほぼ確実に起こるだろうという予測が立ったから。つまり「逃げられる」ことになる。

ワトソン君その話、全然広まってないですよね・・・。怖過ぎます。

黒井News U.S. レポート会員専用サイトの記事も徐々に充実してきたからな。ここまで本音を包み隠さず言える場所があることに感謝したい気持ちが強い。

このニュースを見てどう思いましたか?
  • 興味深い (9)
  • 腹が立つ (4)
  • いいね (2)
  • びっくり (1)
  • 役に立つ (1)

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

米国のある銘柄の暴落が某国の崩壊を暗示している

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

社会・経済ランキング政治ランキング

News U.S. 公式Xアカウント News U.S. 公式Xアカウント

More
articles

last week
topics