平昌五輪会場その後シリーズ第二弾な。今度はスケート場の話で、こちらも床が割れたまま放置されるなど悲惨な状況となっている。こっちは韓国政府がスポーツ関連施設にすると決めたものの、費用負担に関しては逃げている状況。このまま何も決まらず廃墟になってしまうのか?
2034億ウォン投入の平昌スキー場、6カ月間放置(2)
8/13(月) 11:37配信 中央日報日本語版1264億ウォンを投入して新築した江陵スピードスケート競技場も厄介な施設になっている。オリンピックで10件の新記録が出るほど完成度の高い競技場だが、氷をすべて除いてコンクリートの底が表れている現在の姿は巨大な倉庫にすぎなかった。
その間、冷凍物流センター、室内テニス場、コンベンションセンター、スケート場、国家代表練習施設などさまざまな事後活用案が挙がったが、結論を出せなかった。旌善アルパイン競技場・江陵(カンヌン)ホッケーセンターと共に管理の主体が決まっていないからだ。職員7人が常駐して時々清掃し、照明施設など主な機能を点検しているのが「オリンピック遺産管理」のすべてだ。
大きな建物が使用されず放置される状況に対し、政府と江原道のどちらも速やかに解決策を出せなかった。江陵スピードスケート競技場をスケートリンクとして使用すれば毎年14億ウォン以上の赤字が予想される。アイスホッケー競技が行われた江陵ホッケーセンターも「1064億ウォンの倉庫」となっている。
ユン・ソンボ江原道庁文化観光体育局長は「当初は撤去(スピードスケート競技場)または移転(ホッケーセンター)する計画だったが、政府がスポーツ関連施設として使用するといって維持決定をした。当然、運営費の支援があるべきだが、政府はその部分に対して今日、明日と延ばしてばかりいる」とし「予想赤字金額の75%を負担するといっていた政府がオリンピック後に55%に比率を低め、原点から見直すという立場に変えたのも問題」と主張した。
オリンピック清算業務を担当するイ・ヘドン文化体育観光部国際体育課長は「国際スポーツ大会のために建設した競技場は該当地方自治体が運営するのが原則」とし「平昌オリンピックの競技場は国家代表訓練、国際大会の開催などに限り部分的に財政支援が可能だというのが政府の一貫した立場」と述べた。続いて「平昌関連施設の客観的な運営費算出と合理的な事後活用案を出すために江原道が研究中と聞いている」と付け加えた。
平昌オリンピック組織委員会の関係者は「政府と公務員の間で競技場と施設事後活用案は大きな問題だ。どうすることもできず決定を先送りしている」とし「開会・閉会式が行われたオリンピックプラザの場合、1100億ウォンを投じて建設した建築物だが、人口4000人にすぎない小さな村(平昌郡・横渓里)でこれを適切に活用できないため思い切って解体した。『予算浪費』という指摘もあったが、今はむしろ思い切った決断として注目されている」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00000016-cnippou-kr
目次
“中央日報さん”が気合を入れて自国の問題を提起?
第二弾、ですか。気合が入ってますね・・・。
“中央日報さん”が頑張って自国の問題提起をしてるんだぞ。しかも長文で。しかも日本語で。日本の一部マスコミよりよっぽど好感が持てるね。
確かに。日本のメディアでは絶対に書けない記事ですよね・・・。どうしてでしょう?
自国のマスコミに批判されるのはよくても、日本だけには批判されたくないとかどこかで聞いたな。要するに愛国心が絡むと冷静になれないんだよ。
部外者にあまり言われたくないのかもしれませんしね。
まあ韓国に関心を持ってくれるマスコミ自体日本くらいしかいないんだけどな。愛国心にこだわらず素直に聞き入れた方がいいような気もするけどね。
スキー場もスケート場も似たような状況?
それで、今回はスケート場の話ですか。似たような状況みたいですね・・・。
スキー場はゴンドラの柱が傾き、スケート場はコンクリート床の底が割れる。まさに廃墟の様相を呈しているな。
清掃や照明の点検に意味はあるのでしょうか?
それさえやらなかったら、マスコミに写真を公開できないレベルになるからな。コンクリート床のひび割れ以外は綺麗にしておかないと。
でも、事後活用案が全然決まってないんですよね?
スキー場だけかと思ったらスケート場もだ。韓国は全然何も決められないね。
今回は撤去する予定だったのを、韓国政府がスポーツ関連施設に使いたいと言い出したんですね。
そして費用負担でもめると。まさにいつもの韓国だな。
どうして韓国政府は費用を出さないんでしょう?
そりゃ毎年1億の予算を組むのにも大変だからだろ。他の利権団体から文句も来るだろうし、終わった五輪のためになるべくお金は使いたくない。でも競技場ができれば海外に見栄を張れるし、自尊心も満たされる…。
であれば、韓国政府が出した方がいいと思うのですが。ホントに毎年1億の予算も組めないんでしょうか?
今文在寅は支持率が下がっているね?
えっ?
政権の足元がぐらついてる中で、そんな無駄遣いができると思うか?ましてや自分の支持層でも何でもない地方自治体の話だぞ?
確かに。でも・・・。
たった1億の予算を組んだだけで支持層から見放されたらどうするんだ?自治体に出してもらうようにお願いする方がはるかに楽だと思わないか?
でも、自治体も支援があるべきだって言ってますよね。どちらかが譲ればいいのに。
韓国政府がスポーツ施設として残すなんて言わなきゃ良かったんだ。思い切って解体してしまった方が次に進めたのにね。
その点開会式の会場は成功してるみたいですね!110億円もかけたのに、あっさり解体したって。
あの五角形のやつね。あれはさすがに事後活用は無理だろうし、いい決断だったんじゃない?
人口わずか4000人の村に110億円の施設ですか・・・。豪華すぎましたね。
とんでもない過疎地だったから撤去以外の選択肢がなかったわけだ。下手に地方都市だったりすると事後活用に欲を出しちゃうから、その方がよかったかもな。
廃墟になるくらいなら、解体した方がいいです!
コンクリートの床が割れるとは?手抜き工事による人災?
それにしてもコンクリートの床が割れるってどういう現象だ?何か事故でも起きたっけ?
そう言えばそうですね!なぜ割れたんでしょう?
実は手抜き工事だったんじゃない?コンクリートに不純物が混ざってたりとか。
ダムみたいに水が染み込むわけでもありませんしね。不思議です。
ネットユーザーはこの点について何か反応してない?
特に見つかりませんね・・・。何気に重要だと思うのですが。
もしも大会中に割れていたなら、大事故に繋がった恐れがあるよね。ラオスダムみたいな人災になる可能性もあったわけだ。このひび割れはいつ起きたものなのか、なぜ割れたのかを”中央日報さん”にはぜひ明確にしてもらいたいものだね。
そうですね。中央日報さんなら必ず特集してくれると信じています!
“中央日報さん”には期待してるぞ!
取材頑張ってください!よろしくお願いします!