韓国「大変だ!外貨がない!サムスン助けて!」 ⇒ 強制的に外貨社債を買わせる

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の外貨準備高が過去最高を更新したが、その中身はドル安で膨れ上がっただけと言われている。その一方で3月には外貨が不足しているとしてサムスンに泣き付いたことが分かってしまった。民間企業に輸出入銀行の外貨社債の購入を押し付けたわけだ。米韓スワップの期限切れが近づく中で不穏な空気になり始めている。[/chat]

通貨スワップ終了を嘆く韓国…政府・中銀の無策、外貨不足で財閥に泣きついた国策銀行
7/17(金) 11:00配信 デイリー新潮

李大統領の竹島上陸からの失策のツケが

中央銀行に当たる韓国銀行は6月末の外貨準備高が過去最高の4107億5000万ドルになったと発表した。中央銀行は、為替介入や輸入代金の支払いが困難になったときなどに備えて外貨を準備する。韓国銀行は今年1月末、外貨準備高がそれまでで最高の4096億5000万ドルに達したと発表したが、3月末には4002億1000万ドルまで減少した。

その一方で、国策銀行の韓国輸出入銀行は流動性外貨がショートし、今年3月、サムスン電子に泣きついて借金を申し入れてもいる。韓国の金融界と財界はことあるごとに日韓スワップを口にして嘆くという。時の政権の人気取りと中銀の無策のツケを払い続ける悲劇である。

韓国銀行は、外貨準備高が減った理由として、ドル高が進行し、ドル以外の外貨建て資産のドル換算価額が目減りしたことを挙げた。6月末には過去最高を更新したというわけだが、これもドルが下がった影響で外貨資産のドル換算価額が上がったからだという可能性があり、実際に増えたとは限らない。
・・・

韓国の金融界と財界はことあるごとに日韓スワップを口にする。しかし、これはすでに終わってしまったものだ。

日本と韓国は2001年に初めて通貨スワップ契約を締結した。通貨スワップは自国通貨を担保に相手国通貨を借り受ける協定で、企業が銀行に設定する融資枠に例えるとわかりやすいだろう。
・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d499a8c2f25d5a77dae2cf0c5e467ae2ffe92d

日本に対していつまでも未練がましい韓国

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この記事は、米韓スワップの話だと思ったら、昔に終わった日本とのスワップの話なんですね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いつまでも未練がましいよな。今年3月に外貨不足になった時に日本とのスワップがあればよかった!これだから文在寅政権は!みたいなことを言って結局サムスンに泣き付いたらしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうみたいですね・・・。サムスンを頼るなんて、恥ずかしいです!サムスンを倒せなくなります![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そこはほら。踏み倒しでいいと思う。サムスンに対する借金も徳政令で帳消しにすればいいよ。どうせいずれ国有化されるんだから。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いいですね!サムスンから借りたお金は、意地悪クラブの資産なので没収します!サムスンの全財産も没収します![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いやまあサムスン自体は米国資本が多く入ってるから、一気に国有化は難しいかもしれないがな。そこを考えるとサムスン副会長の個人資産没収の方が現実味があるかもね。一族資産没収でもいい。ウォン資産だけだとしたら意味がないけど。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サムスン副会長ともなると香港やシンガポール辺りにたんまり蓄財してるだろうからな。シンガポールの資産を韓国政府は没収できない。だが借金という形であれば米国資本も了承するという形だろう。記事にはそんなこと1ミリも書いてないけど俺はそう解釈した。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]記事に書いてない事を補い過ぎです(笑)[/chat]

輸出入銀行の社債を買ったサムスンの悪あがきとは

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]3月当時の状況が3ページ目に書いてあるけど、米韓スワップに前後しての話だったそうだ。この時政府系の輸出入銀行が外貨社債を発行し、その社債をサムスンに売り付けたわけだ。[/chat]

今年3月20日、米国は韓国を含む9か国とスワップ協定を締結したが、それは米国がコロナ禍で米ドルが不安定になることを恐れた時限スワップだ。

韓国銀行が4000億ドルの外貨準備高があると豪語するなか、国策銀行の韓国輸出入銀行は流動性外貨がショートし、今年3月、サムスン電子に泣きついて借金を申し入れた。

輸出入銀行は1月から3月に45億6600万ドル、4月に29億7700万ドルの外貨を調達したが、3月と4月に69億3400万ドルの外貨支出が集中。ドルを多く保有する機関投資家に打診したものの、コロナ禍で市場が硬直しており、輸出入銀行は確実な大口投資先を求めて、サムスン電子などグローバル企業に相談し、外貨社債を発行した形だ。

国策銀行の輸出入銀が発行した債券は、国の格付けと同じAA等級で人気が高く、満期まで保有しなくとも、コロナ禍が収束すれば機関投資家に良い条件で売却できる。発行金
額や条件は明らかになっていないが、低金利時期に良い投資になったであろうことは想像がつく。

韓国銀行は米韓スワップ協定の締結から2か月で3分の1に相当する188億ドルを市場に供給した後、追加供給を中断した。返済に不安を感じたからだ。

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]社債って、国債の会社バージョンですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]なんだその説明はww まあ会社が発行する債券だね。輸出入銀行は会社だから債券を発行してサムスンに押し付けたわけだ。輸出入銀行が万が一倒産した場合には貸し倒れとなる。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうだったんですね・・・。じゃあ、サムスンの株主のアメリカも、社債なら大丈夫って思ったんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]金額が不明だから何とも言えないが、輸出入銀行が持ってる債権を借金返済の代わりに没収するようなことを考えていそうではある。何を言ってるのか分からないと思うが、サムスンの方が逆に銀行になってしまったわけだよ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]えっ?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サムスンのソフトバンク化というか、本業がいまいちぱっとしないからな。半導体以外何も持ってないし、その半導体も中国に追いつかれる懸念がある。米中対立が本格化する前に何とかしようとしてるのかもね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それって、ダメなのでは?ソフトバンクは、今ボロボロですけど・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]輸出入銀行が持ってる債権も大したことなさそうだからね。サムスンとしては優良資産が多く眠る日本で商談を次々と決めたいところだろうが、日本が入国を固く禁じているからそれができない。日本中の優良企業がサムスン資本になってもいいのか?という話だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは、イヤですね・・・。まだお金があるうちに、色々と投資しておこうって事ですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サムスン副会長はおそらく半導体のこと以外は何も考えていない。だからその上の株主とか、サムスンの副会長を除いた上層部の辺りではそういう話が出てるんじゃないかと想像している。今回のサムスンが社債を買ってやったという話から勝手に想像した。[/chat]

サムスンに貸し付けるみずほ銀行を阻止しなければいけない

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]だから韓国政府としては輸出入銀行の社債をサムスンに押し付けた形になるけど、サムスンとしてはそれを新たな生き残り戦略の契機にしたい思いがあるかもしれないってこと。日本からフッ化水素がまた止められたらどうする?即座に倒産するじゃないか。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。サムスンの今後なんて、考えた事もなかったです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]敵を知ることは重要だからね。スワップの話ではなくサムスンの話になってしまったが、米韓スワップの件も踏まえてネットユーザーの反応を見ようか。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まとめました![/chat]

・国が一企業のサムスンを頼りにするのは、産業構造が歪な証拠です(JIさん)
⇒ お金まで貸してるのに、財閥が叩かれます(BNさん)
⇒ 気になるのは、みずほ銀行がサムスンに多額の融資をしてる事です(2Qさん)
⇒ 大口債権者の、日本の銀行はまずいのでは?(N1さん)

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それだ。ソフトバンクとまったく同じ構図だね。みずほ銀行はソフトバンクにも貸し付けて、その金で世界中の企業に出資しまくったわけだ。ところがその出資企業が揃いも揃ってだめ企業ばかりで貸し倒れ状態と。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。結局、日本のお金がドンドン海外に流れてますね。みずほ銀行って、規制できないんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]みずほ銀行がサムスンに貸し付けた円やドルがスワップの代わりになってるとしたら大変なことだよこれは。民間企業を隠れ蓑にした迂回スワップが実現していることになる。真相究明が必要とされる気がしてきた。コロマガ記事にしようかな?[/chat]

米国株式市場はコロナワクチン銘柄のみ急上昇

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言えば、株の話って今日やらなかったんですけど、金曜日の値動きは反映しないんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]しまった!忘れてたww 昨日コロマガ米国支部の記事を書いて満身創痍だったからな。手短に報告しよう。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]昨日のダウ平均株価は前日比で-62.76ドル安26,671.95ドルに終わった。大型決算もなく上げ材料に乏しい中、EU首脳会議での亀裂が表面化し下落の傾向で終わった。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]成績はバフェット氏が-0.55%で最下位、黒井が-0.37%という中でワトソン君は買ったコロナワクチン銘柄が早速噴き上がり+6.55%という信じられないハイパフォーマンスを残す結果となった。おめでとう![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]やったぁ!一昨日買ったのは、どっちも金融ニンジャさんが紹介していた会社で、株価が安かった方は沢山買えました![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワクチン銘柄と住宅銘柄以外ほとんど下げたからな。新規住宅着工件数の増加程度では相場を押し上げる効果は得られなかった。俺のポートフォリオにホームデポ(HD)を入れたのがここで効いてくるとはね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]昨日の株式投資のコロマガ記事の分析が、ホントに当たってるみたいな値動きで、ビックリしました・・・。ワクチン以外は、しばらく買いたくないです。[/chat]

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いい時に買えたかもね。明日出す週間株式投資レポートでもその話をしよう。週明けからは追加出資で俺もワクチン銘柄に参戦しようと思うから、待っててほしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ホントですか?どの会社を買うのか、楽しみにしてます!メリーランドの会社でお願いします![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ひとまず締めよう。韓国は8月以降日本から見捨てられるが、それが何を意味するかをしっかりと理解するんだな![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら![/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics