【コロマガ】日本支部最新号「ファーウェイ制裁の真相は中国つぶしではない」について

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この記事は先ほど発行されたコロマガ日本支部Vol. 50「ファーウェイ制裁の真相は中国つぶしではない」についての紹介と感想、補足情報をまとめた記事になる。コロマガ日本支部の販売自体はすでに告知したとおりだ。[/chat]

歴史を振り返れば分かる偽善ぶり…手口は変わっていない

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]昨日は夜遅くまで協力どうもありがとう。おかげで土曜の朝という絶妙な時間帯にVol. 50を発行することができた。今の日本にとってきわめて重要な記事だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ボクは、最初半信半疑だったんですけど、歴史を振り返ったら、やっと納得できました・・・。昔から、そうだったんですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ある意味手口が変わってないよな。それから歴史を振り返った時に分かったとある共通点もだ。善とされていたものが悪で、悪とされていたものがそうとは限らないと分かった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今のツイッターって、ほとんど工作員しかいないのでは?世論操作がひどすぎます![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ぶっちゃけそうだよ。まあ気付いていながらわざとそうしてるのかもしれないが、もし素だとすればあまりにも無知だし無垢だと思う。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今回の記事タイトルには、どんな意味があるんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]前号のVol. 49で「三浦春馬事件の真相は日本国への軍事攻撃予告」と書いたらものすごい反響があったんだよ。記事の中身を30%ほど種明かししたようなタイトルだけど、大当たりだった。今号でもそういう風にしたと思ってほしい。[/chat]

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あの記事が出てから、三浦春馬さんの話題がほとんどなくなった気がします・・・。陰謀論のアカウントも、何だか歯切れが悪いです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]誰かが情報戦の真っ最中だから騙されるなと言ってたんだけど、そう言いながら騙しにかかろうとしてるからね。真の詐欺師は赤の他人を詐欺師呼ばわりするものだ。善悪の主客転倒が起こるのは韓国を見てれば分かるよな。[/chat]

日本人は戦前戦後を通した歴史教育が圧倒的に足りない

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それって、韓国が起源ではないのでは?最近そう思います![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まあね。◯◯◯の手口を見習ったと言えるかもな。韓国は傀儡国家だからその色が特に強い。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今号では日本がこうすべきという部分を特に強調したつもりだ。読めば驚くような結論が待っていると思うが、他に生き残れる道はないと思った方がいい。日本支部・米国支部合併号外記事でも話したヒューストン総領事館閉鎖についても、まさに日本に関わってくるようなことと言える。[/chat]

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは・・・歴史を振り返ったら、ですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]かつて日本がされたことを今は中国がされているという意見については割とよく見かけるし隠すようなことではないと思う。だがそこにこそ大きな落とし穴があるという話でもある。”踏み絵”が何を意味するのかとかね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ホントに、ずるいと思います!ボクは、歴史を知らなかっただけでした・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ろくにネット百科事典も読まずに政情分析している人が多いからね。特に1970年~1980年代辺りの歴史な。戦前史と戦後史を通して学習しなければならないが、日本人向けの義務教育では近代史の時間が圧倒的に足りない。縄文土器と弥生土器の学習で1カ月は消費するからね。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ボクは、最近は学ばなくていい時代もあるのでは、と思いました。800年間の部分は、そう思いました![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]重要なことを欠落させたまま学習してもほぼ無意味だね。だから日本の歴史の授業は退屈なんだよ。いい国を作りましたとか言われても反応に困る。そうではなくて、その背景にどんな”外国勢力”がいたのかとかを盛り込まないといけない。そこにこそ歴史学習の醍醐味がある。[/chat]

補足情報:孫正義氏がARMを売却しようとしている

[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]補足情報としてはフランス含めた欧州がファーウェイを排除する公算というものもあるが、大して重要ではない。それよりもこの記事の方が面白いと思う。[/chat]

孫正義会長にもコロナの影響…「巨額投資したARM、アップル・エヌビディアに買収打診」
7/24(金) 17:01配信 中央日報日本語版

孫正義会長が率いるソフトバンクがアップルとエヌビディアにARMの買収を打診したと、ブルームバーグなど海外メディアが23日(現地時間)報じた。

ARMはスマートフォンなどモバイル機器に搭載されるモバイルAPを事実上独占設計する企業。アップル、サムスン電子、クアルコム、ファーウェイ(華為技術)などがすべてARMのアーキテクチャーを基盤にモバイルAPを設計する。

ブルームバーグなどによると、ソフトバンクは最近、アップルとエヌビディアにARM買収意思を打診した。ソフトバンクは2016年、320億ドルを投入してARMを買収した。孫会長は当時、「囲碁でいえば飛び石。10手先、50手先を考えて打った」と発言し、話題になった。現在、ARM株の75%はソフトバンクが、25%は子会社ビジョンファンドが保有している。

ARM株の売却の動きには、新型コロナウイルス感染症の影響とスタートアップへの投資失敗で経営難を迎えたソフトバンクが危機を脱する狙いがあると解釈される。
・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa8506a8ba4fa9bdb4ab32a80b1108f9cc3198e

[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これって・・・。大丈夫なんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]将来の金の卵を手放さないといけないほど資金繰りに窮しているという解釈ができるが、こうなった理由はもはや明確だよな。記事の続きに書かれているが、ARMを丸ごと買収するような可能性は低いそうだ。反独占規制とか相乗効果という面で問題があるらしい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それなら、良かったです!孫社長、最近は損してるイメージしかないので、弱気にならないでほしいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]明らかに狙われてるよな。みんな忘れてると思うけど、ソフトバンクは日本企業であり日経平均株価の構成銘柄なんだよ。だから孫正義氏をつぶすことは日本経済の一角を崩壊させることに等しい。ARMについては慎重になるべきと言える。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]アメリカが相手でも、売らない方がいいって事ですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]できればね。日本のどこかの企業がもらえばいいんだが、逆にそれはソフトバンク側が望んでないのかもしれないし何とも言えない。この件は経過観察とする必要があるだろう。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最後になるが、コロマガ日本支部Vol. 50へのリンクを埋め込む。この補足記事が出る頃にはおそらく販売告知がなされているはずだ。記事の発行と同日に販売も再開するという手法は今後長く続けていくことになる。[/chat]

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics