[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]菅首相が韓国文在寅の書簡を無視して特に反応しなかったそうだ。素晴らしい対応だ。そのことに韓国側が反応して愛国心を発揮している。関係改善なんて未来永劫なくていい。[/chat]
文大統領の書簡に菅首相は無反応
9/18(金) 7:19配信 朝鮮日報日本語版日本の菅義偉新首相は就任二日目の17日にも韓国に関して何の言及もしなかった。「ポスト安倍」内閣でも韓日関係の改善は容易ではなさそうだとの見通しが出ている。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16日、菅首相に就任を祝う書簡を送り、「韓日関係をさらに発展させるため共に努力していこう」と述べた。丁世均(チョン・セギュン)首相もお祝いの書簡で、「未来志向の韓日関係発展のため対話と協力を強化しよう」と述べたが、菅首相は何の反応も示さなかった。菅首相の外交政策の基調が「コリア・パッシング(排除)」に向かっているのではないかとの懸念もある。
菅首相は前日の就任後初記者会見でも、「米国との同盟を基軸とした外交政策を展開する」「中国とロシアを含む近い隣国と安定した関係を築いていきたい」と語った。北朝鮮との関係についても「安倍晋三(前)首相と親密になったのも北朝鮮の拉致問題がきっかけだった」「拉致問題は前政権と同様、最も重要な課題」と述べた。周辺国の中で韓国にだけは別途の言及がなかった。加藤勝信新官房長官も同日の定例記者会見で韓日関係について言及しなかった。
留任した茂木敏充外相は初閣議のあとの記者会見で、行き詰まっている韓日関係と徴用問題に言及、「国際法に違反しているのが韓国の側であるのは間違いない」と言ったが、「ただ、しっかりした対話の中で物事を解決していきたいという方向は変わらない」とも述べた。韓国側が日本企業の資産の売却手続きを撤回すべきだという従来の見解をあらためて強調したものと解釈されている。
「韓日首脳間の電話会談に関して日本側の要請はあったか」という質問に、青瓦台関係者は「菅内閣発足初日なのに、少し早い質問だ。見守ってほしい」と答えた。青瓦台は同日、国家安全保障会議(NSC)常任委員会開催後、「常任委員は特に菅首相就任を迎え、韓日関係の発展のため継続的に努力していくことにした」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/91cc61327b812dc0b10fcbf1e0e08857b5a6dfc6
目次
まだ官房長官のイメージが強い菅首相
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]菅官房長官、いいですね!新内閣が始まって、韓国に強硬になってます。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]菅首相なwww ちなみに菅首相(かんしゅしょう)じゃないからな。言い間違えないようにしないといけない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]すみません(笑) やっぱり、官房長官のイメージが強いですね・・・。首相として、首脳会談をやってほしいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]安倍首相だって最初は官房長官だったからな。7年8カ月という長い期間の首相職を全うしたのはそれだけですごいことだから、確かに菅首相という言葉が定着するには時間がかかるかもしれない。まだ歩み始めたばかりだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]首相が誰になっても、韓国には強硬だと思います!韓国と仲良くしない方が、いい事が多いですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まあな。茂木外相も早速韓国が国際法を守らないことに触れたようだが、そうして逐次言及するという姿勢が大事だと思う。下手すると韓国側が資産売却の話を忘れてそうだからな。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは、信じたくないですけど・・・。ホントは、いつ売却予定でしたっけ?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]去年末にやるみたいな話が3月に先延ばしされて、その後コロナでずるずると引き延ばされ完全に立ち消え状態のように見えるね。これこそがまさに三権分立が存在しない証拠だよ。[/chat]
韓国政府の都合で資産売却命令を引き延ばしている
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]どうしてですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国政府の号令で売却命令を出したり出さなかったりできるんだろ?つまり分立してないじゃん。韓国の最高裁が韓国政府の支配下にあるんだよ。2018年当時は行けると思ったから判決を容認したが、思った以上に日本が強硬だったから一旦引っ込めたわけ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに!じゃあ、政府の都合なんですね・・・。ムン大統領じゃないとは思いたいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]文在寅なんて今や存在感も何もない吹けば飛ぶような状態だからな。まったく期待していない。今はタマネギ女とクシャミ女の件でてんてこ舞いだよ。[/chat]
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最終的にその呼び名になったんですね(笑) 玉葱さんへの風評被害をやめましょう![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それから加藤元厚労相も韓国には冷たいということが分かったね。これはポジティブサプライズだ。ポーズにせよ菅政権の官房長官を担ううえで重要な要素を満たしていることになるからな。韓国に優しい閣僚が1人もいない気がする。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]河野防衛相は・・何でもないです。[/chat]結論:外務相と財務相が変わらなかった時点で方針は明確
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本政府の対韓国で重要なポジションの外務相と財務相が変わらなかった時点で方針は明確だよ。賠償判決でもスワップでも一歩も譲らない。韓国に支援を一切しない。安倍政権を継承していけることだけは確実だからだ。韓国に付け入る隙はない、これが現実だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それなら、良かったです!今の方針で、来年の総裁選まで乗り切ってほしいです。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]令和おじさん政権でどう変わるかだね。まずはどこと最初に首脳会談を実施するかだ。韓国ではないことだけは確かだ。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら![/chat]















