[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]データサイエンティストの情報だ。2日ほど前から証券会社各社でサーバー障害が頻発しているという。理由は定かではないが、どうやらここ最近急騰しているゲームストップなど一部の株式が原因となっている可能性があるようだ。ヘッジファンドが数兆円単位の損失を出しているという噂もある。[/chat]
downdetectorが連続で通知
証券会社や金融サービスが次々と障害発生の模様
やけに障害発生が多いな・・・— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 28, 2021
E-trade証券https://t.co/No18cXaoJ5
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 28, 2021
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 28, 2021
目次
ゲームストップ空売りで7兆円損失、サーバー障害発生
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これは、何が起きてるんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ここ数日でゲームストップという会社の株が滅茶苦茶な値動きをしていて、それに伴う空売りで膨大な損失が出たことによる障害発生だったとデータサイエンティストが話している。[/chat]
GameStop株を巡る空売りに伴うヘッジファンドらの損害、7兆円を越えた模様
ここ最近、証券取引サービスがかなり頻繁に障害を引き起こしていたので、何が起きていると思ったら、こんな事態になっていたのか・・・https://t.co/EYykUoJ3Ml
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 28, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ゲームストップって、会社の名前だったんですね・・・。ゲームの名前だと思ってました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]TradingViewでチャートを見てもいかに狂った値動きをしていたかがよく分かる。こうした値動きの元になっているのがオプションだという指摘もあった。現物でも1月23日に仕込んでいれば10倍近くになったとも言える。[/chat]
ゲームストップの急騰は期限切れまじかのOTMコールをロビンフッターが大量に買ったから起きたらしい。オプション価格が2セントとかだからべらぼうに儲けたでしょうね。オプションを売ったマーケットメーカーは大丈夫か気になります。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) January 23, 2021
3-)その他もヘッジファンド数社がゲームストップを空売りしました。一部のヘッジファンドは空売りポジションをツイッターで公表。これを受け米国の大手SNSであるRedditのユーザーが結託してゲームストップのコールオプションを買い始めました。目的は空売りファンドを潰す事です。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) January 27, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]エミンユルマズさんって、よく見るんですけど有料記事は書かないんですか?[/chat]
トランプ支持者がウォール街に喧嘩を売り始めたか?
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]一応「複眼経済塾」というコミュニティは運営してるようだよ。月額10,000円で定期的にイベントや動画、レポートを配信しているようだ。有料記事どころの話じゃなかった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]最近、どのインフルエンサーも当てにならないので、新しい人を探してるんです。エミンさんがビットコインは暴落すると言ってたので、結構売りました![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あっそうwww 入塾してみれば?月額10,000円は結構な負担だけどな。ワトソン君に任せる。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]気になったのはデータサイエンティストの返信部分に「トランプが紙詐欺業界への挑戦をしたのか」と書かれていたことだね。ゲームストップはテキサス州に本社がある。つまり…分かるか?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]えっ?じゃあ、トランプ大統領の支持者が、バイデンさんの支持者のウォール街を攻撃するために、やったんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そういう風に解釈できなくもないね。つまり米大統領選の続きが法廷闘争から証券会社を舞台にした争いになりつつあると言える。ここまで来てしまうと正直株は危なっかしいが、まあ何事もないと信じよう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ゲームストップって事は、これで株のゲームは終わりって事ですよね・・・。じゃあ、追加入金はやめます。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サーバー障害を起こすほどの激しい争いだったということなら、米議会議事堂占拠事件の時のような厳しい措置が下る可能性もあるね。規制も強まるだろう。この件は継続的に見ていく必要があると思っている。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]トランプ大統領、株価の暴落はやめて下さい!バイデンさん、油断はしないで下さい!さようなら![/chat]














