[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]2月22日、竹島の日が訪れた。日本では2月22日はニャンニャンニャンだから猫の日としても知られている。竹島の男島と女島に見立てた2匹の猫画像を沢山用意した。ガンガン拡散しよう。[/chat]
目次
2匹の猫を竹島の男島と女島に見立てる企画
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君、竹島の日特集として猫画像を沢山作った。見てくれ。[/chat]
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]可愛過ぎます(笑) 今日は、ニャンニャンニャンの日ですよね![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そういうこと。この日に備えて2匹の猫画像をShutterstockから沢山ダウンロードしておいた。竹島の男島と女島を象徴するためだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]2匹なのは、そういう意味があったんですね!さすが、黒井さんです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]神聖なる竹島の日と、癒しの猫の日を合体させることで動物好きの日本人に広くアピールする目的がある。なぜ2匹なんだろう?という部分から歴史の真実に辿り着いてほしいという思いがある。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]去年の2月22日は、コロナで忙しかったですよね・・・。今年は、少し余裕ができました。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まったくだな。猫画像を作る間もなく月日がすぎ去ってしまった。今年はマスコミ各社も落ち着いて報道しているところが多く、韓国の愛国日報も愛国心を爆発させながら竹島の日について記事を連発させている。[/chat]
日本、きょう200人規模の「竹島の日」行事強行へ
2/22(月) 8:43配信 中央日報日本語版日本が独島(ドクト、日本名・竹島)は自国の領土という主張を継続するため、22日に「竹島の日」行事を強行する。
NHK放送によると、島根県はこの日、松江市で第16回「竹島の日」行事を実施する。島根県は新型コロナの感染拡大を防ぐため、行事の規模を昨年の半分の200人規模に縮小することにした。菅義偉政権に入って初めて開催される今回の行事には、領土問題を担当する和田義明内閣府政務官が派遣される。
島根県は2006年から竹島編入告示日の2月22日を「竹島の日」とし、毎年、記念行事を開いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/162c265ac52732ea948870a85d451bb14cf721ef
徐敬徳教授、島根県知事に「竹島の日」廃止要求
2/22(月) 10:42配信 中央日報日本語版徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が島根県の丸山達也知事に対し「竹島(独島の日本式名称)の日」行事を廃止すべきだという抗議メールを送ったと22日、明らかにした。
徐教授はメールで「16年間行事をしたからといって独島が日本の領土になることはない。歴史的、地理的、国際法的に独島は明白な大韓民国の領土であるため」と主張した。
徐教授はこの行事の規模や関心度などを韓国国内で知らせて警戒心を高めるという目的で、記念式を控えて今まで島根県を6回訪問しているが、今年は新型コロナの影響で現場に行くことができず、抗議メールに変えた。
・・・https://news.yahoo.co.jp/articles/16a4879a45b4cdf83b2b1d7b76ee41d1461bc1e0
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]中央日報さんも、竹島の日の宣伝になってますね・・・。わざわざ盛り上げてくれてると思います。[/chat]
博物館の展示で墓穴を掘った韓国
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]産経新聞ではこんな記事も見つかった。韓国ではアシカとアザラシの区別がつかないそうだ。[/chat]
竹島の日 アシカを擬人化、愛国心あおる 韓国の奇妙な歴史戦
2/22(月) 11:38配信 産経新聞わが国固有の領土でありながら韓国が不法占拠し続ける竹島(島根県隠岐(おき)の島町)の返還を求める16回目の式典が「竹島の日」の22日午後、松江市で開かれる。竹島は江戸時代からアシカ猟を通じた深いつながりがあり、地元にはさまざまな資料や証言がある。一方、韓国ではアシカを擬人化し、猟を行った日本人猟師を敵視して愛国心をあおる絵本が複数出版されている。(ソウル)
県のほぼ中央、三瓶(さんべ)山(1126メートル)に建つ島根県立三瓶自然館サヒメル。その一角に3頭のニホンアシカの剥製が並ぶ。ひときわ大きな成獣は竹島で「リャンコ大王」と呼ばれ、猟師に恐れられたが、1931(昭和6)年に仕留められ、大阪の動物園で剥製展示された。竹島とアシカのつながりを示す資料だ。
■幕府の公認
日本人による竹島でのアシカ猟は主に明かりの燃料のために行われ、歴史は江戸時代にさかのぼる。鳥取県米子の商人「大谷(おおや)家」と「村川家」が幕府の許可をもらい、毎年交互に鬱陵島(うつりょうとう)に渡ってアシカやアワビを取り、現在の竹島にも立ち寄った。
「あまり知られていないが、日本の領有権確立を考える上で重要な資料がある」と舩杉力修(ふねすぎ・りきのぶ)・島根大准教授(歴史地理学)が指摘するのが、旗本の阿倍四郎五郎の家来が1660年に大谷家に宛てた書簡。大谷家が竹島の渡航についても幕府の公認を得ていたことを示す資料という。
・・・■「残忍さ」を強調
一方、韓国で「独島(トクト)」と呼ばれる竹島をテーマにしたソウルにある展示施設「独島体験館」では、竹島の巨大模型が鎮座するブースのスクリーンにアシカのキャラクターたちが映し出され、「われわれの領土を守ろう」と来館者に呼び掛ける。
展示板では、竹島に生息していたアシカについて、日本統治時代に「日本の漁業会社によって毎年数千頭が乱獲された結果、個体数が急激に減少。1970年代以降は観測されておらず、絶滅したとされる」と説明されている。
韓国では、竹島のアシカを主人公にした絵本も複数出版されてきた。そのうちの1冊、『ごめんよ、独島アシカ』は、竹島を舞台にした韓国人少年とアシカの子のふれあいとともに、アシカ猟による一獲千金を狙って突如、襲来した日本人漁民の残忍さを際立たせて描写。・・・
日本統治時代、「被害者である韓国人は勇敢に日本に立ち向かった」という韓国特有の歴史観を竹島のアシカに投影させ、子供たちに愛国心を教え込む格好の題材にしようとする意図が読み取れる。
巻末では、日本人とアシカが仲良く暮らしていた竹島を韓国に不法占拠され、会えなくなったという「嘘」を描いた絵本が日本にあると指摘。島根県による「竹島の日」の制定にも触れ、「独島を占有しようとする日本政府の動きを座視していてはだめだ」と訴えている。
韓国側が仕掛けてくるアシカをめぐる歴史戦だが、隠岐の島町の大江寿町議(48)は根本的な疑問を投げかける。「これまで何度もソウルの独島体験館に足を運んでいるが、展示されているアシカ像は色が白く、まるでアザラシのようだった。実際に猟をしていないから、アシカがどんな生物か知らないのだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc790c33e09aac273a9c0bbc70fa8ded9ede1fb6
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国は、博物館で墓穴を掘りますよね・・・。余計な事をしなければいいのにって思います。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・韓国が日本を敵としている事実を、アメリカにも知ってほしいです
・竹島は日本の島です。いい加減にして下さい
・愛国心という高尚な物ではなく、単なる物欲です
・こんな国とは付き合ってはいけません
・これだけ自国民を煽っているのに、国際社会には全然出てきません
・竹島の件を、ICJに提訴して下さい
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]俺からはツイッターの反応を紹介させてもらおう。[/chat]
日本のメディアは2月22日をニャンニャンニャン猫の日とか言って竹島の日を消そうとしています#猫の日#竹島の日#ニャンニャンニャン
— ロック (@tamasyy) February 22, 2020
おはようございます✨
2月22日 #猫の日
1987年、猫の鳴き声 #ニャンニャンニャン の語呂合わせから #猫の日制定委員会 が制定したそうです。
🐈猫の絵文字は全身の絵文字以外に🐱😺😸😹😻😼😽🙀😿😾などの顔がありますね。
こんなに表情がある動物絵文字は猫だけです✨https://t.co/MKrQHH7ydn
— Let’s EMOJI ❄ (@Lets_EMOJI) February 21, 2021
2.22
竹島の日#竹島の日#猫の日#ニャンニャンニャン
#🐈 https://t.co/Xm96lTFj7e— 上山 大輔 (@daisuke_uey) February 22, 2019
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いいですね!少しでも、広めてくれる人がいるといいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]こうなったらタケシマネコという架空の猫種を広めてもいいかもね。明らかに架空と分かれば問題にはならないだろう。かわいい猫ならみんな笑顔で納得、これが令和時代の日本人の戦略ってわけだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いいですね!竹島には、きっと日本のネコがいると思います。可愛いネコがいるんです![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら![/chat]














