[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]みずほ銀行のATMでキャッシュカードが飲まれるという発展途上国レベルの障害が発生したようだ。システム障害は頻繁にやらかしていたが、カードが飲まれるという事件は初耳だった。ちなみにみずほ銀行のロゴを横転させた際にハングルの”동(同)”という文字が出現することから”同胞銀行”と呼ばれているのは有名な話だ。[/chat]
【1700RT】
みずほATMで障害 取引不能に#Yahooニュースhttps://t.co/tYXt0Esn3r— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 28, 2021
目次
みずほ銀行は韓国同胞銀行、はっきり分かる
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あ~っ!これって、黒井さんが前に話してくれたのですよね?ロゴがハングルになってるって聞いて、ビックリしたんです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まさに。このタイミングで大手ネットサイトのツイッターが参考となる画像を使ってくれたよな。”UHO”の部分を見れば見るほど怪しいだろ?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そこだけ、不自然にくっついてますよね・・・。確かに、ハングル文字にしか見えないです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]実際この部分はそのまま韓国語で“동(同)”という文字になると5年前ほどにネット掲示板で噂が流れたんだよ。要するに”同胞”ってこと。みずほ銀行は韓国の同胞銀行、だから韓国輸出入銀行に巨額融資を実行してサムスンを助けたりしてるわけ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その文字って、どうやって入力するんですか?教えて下さい![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ハングルキーボードというサイトを教えてやろう。ここで色んな形の組み合わせを試すことができる。
https://hot-korea.com/tool/translation/keyboard.php[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]こんな便利なサイトがあるんですね・・・。読み方まで出てきます![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]みずほ銀行って、よく障害を起こすのは韓国系だからですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]障害との関連は不明だが、忘れもしない3.11の頃の障害。当時も陰謀論はあったから、このまま預金封鎖するのか?みたいな噂もよく流れていたよ。10年前からまったく進歩しちゃいないわけだ。[/chat]
キャッシュカード飲まれ電話繋がらず…発展途上国か
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]今回のトラブルが酷いのはシステム障害だけじゃなくキャッシュカードが飲み込まれたという点だね。発展途上国のATMあるあるのネタが日本で見れるとは思ってなかった。[/chat]
みずほのATMに飲み込まれて帰ってこれなくなる障害怖すぎる
— かめりあ (Camellia) (@cametek) February 28, 2021
障害中のみずほ銀行赤坂支店14:45。3組の客がいるが全員ATM脇の電話をかけている。貼り紙が一切ないため客が普通に来てトラブルに巻き込まれている。「カードが飲まれました電話も出ません」と客からと思われる貼り紙も pic.twitter.com/GuuFG9nwnE
— 三上洋 (@mikamiyoh) February 28, 2021
『「銀行に行かない」をあたり前に』を目指すみずほ銀行。
まず真っ先にATMを使えなくするとはなかなか斬新なコトしてるの面白い。 pic.twitter.com/DuBc1lqCdp— .*✩うさぎ系男子たっつんつん→3/1きたぐに✩*. (@tatsumu0427) February 28, 2021
みずほ銀行のATMが大変なようですがこちらは約3か月前に確認されたみずほ銀行本店が入居するビルの地下フロアの様子です。 pic.twitter.com/yUwZI6nJn2
— ひっきー中井@風花雪月 (@hikky_nakai) February 28, 2021
みずほ銀行、ひっどいことになってんなぁ
出金しようとしたら入口で私服の方に止められて、事情を聞くとお金をおろしに来てカードが吸い込まれて出てこないんだとか
つまりお客が動けなくて入口でボランティアでやめた方がいいですよ、と言ってくれてる状態
係員誰も来なくて、中が何人も困ってる pic.twitter.com/vusGlmMOXI
— いろは坂 (@iroha_saka) February 28, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]リアル過ぎます!電話も繋がらないなんて、発展途上国未満なのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]同胞銀行だから韓国系のユーザーを優先して繋いでいるのか分からないが、それにしても困った話だよな。一夜明けて口座残高が消えたとかのトラブルまで発生しそうな勢いだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]いきなり破綻したら、日本経済に打撃を与えられますよね・・・。安全保障の問題だと思います。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]実際みずほ銀行は1919派との繋がりがないとは言い切れないからな。みずほは昔は富士銀行という名前だったんだ。つまり…分かるな?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ええっ?やっぱり…[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本の皆さん、みずほ銀行は韓国系なので解約した方がいいです!みずほ銀行の皆さん、銀行をやる気がないなら廃業しましょう!さようなら![/chat]














