[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国みずほ銀行でまたエラーが発生していたことが分かった。3月7日の話だが、ATMで一部定期預金の預け入れができなくなっていたという。ここまでエラーが頻発するとは。なぜハングルみずほ銀行はエラー、エラー、エラーだらけなんだろうか?[/chat]
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず
3/7(日) 16:03配信 読売新聞オンラインみずほ銀行で7日、プログラムの更新作業に伴って障害が発生し、一部の人が現金自動預け払い機(ATM)やインターネットバンキングで定期預金の預け入れができなくなった。みずほ銀では先月に大規模な障害が発生するなど、トラブルが続いている。
みずほ銀によると、7日朝にカードローンのプログラム更新作業を行い、午前8時頃に障害が発生した。コールセンターには数件の問い合わせがあった。支店内ATMでは待機していた行員が対応した。ネットバンキングで預け入れができなかったのは9人だったという。午後1時30分頃に復旧した。
みずほ銀では、2月28日に定期預金のデータを「デジタル通帳」へ移行する関連作業でシステム障害が発生し、ATMが最大で4318台停止。今月3日にはネットワーク機器に障害が発生し、ATM29台が最大で3時間停止した。週末に予定していた移行作業を中断してシステム対応に万全を期したが、別の要因で障害が発生した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b87e376d848da0926336a8b1357f34704fed5e
目次
ハングルみずほ銀行はエラー、エラー、エラー
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ええっ?またトラブル?でもこれって、少し前の記事みたいですね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]実は俺もさっき気付いた。今週日曜の出来事らしく、ATMやインターネットバンキングで定期預金の預け入れができなくなったそうだ。2月28日、3月3日に続き3回目だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]短期間で、障害を起こし過ぎです!ホントに銀行をやめた方がいいのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まったくだな。ここまでエラー、エラー、エラー、エー、エーだと呆れてしまうね。乾いた笑いしか出ない。[/chat]
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さん、それが言いたいだけなんですね(笑)[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]事あるごとに繰り返してやろうかなと。ハングルみずほ銀行はエラー、エラー、エラーだらけだと繰り返し広めようと思っている。ハングルロゴの件の方を強調しようと思ってる。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]容赦なさ過ぎます!でも、みずほ銀行が悪いので仕方ないと思います・・・。[/chat]
ハングルみずほ銀行がメインバンクの企業はお察し
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・みずほ銀行から預金を他に移しました。システムが脆弱なら、他から不正アクセスを受けるリスクも高そうです
・会社が振込先をみずほに推奨してます。メインバンクにしてるみたいです
・預けたお金が、そのうち消失しそうですね。信用が大前提なのに、恐怖しかありません
・給与振り込み日になるとネットバンクに接続できないので、ATMに行けと言われます
・ここまでエラーが重なる銀行を、利用したいと思いますか?
・他の銀行から、基幹システムを買った方がいい気がします
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ハングルみずほがメインバンクの会社なんて速攻やめた方がいいよ。実際同胞企業の確率は相当高いとみてる。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに・・・。普通は、もっと信頼性の高い銀行にしますよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ハングルみずほ銀行は同胞企業に便宜を図ってるとも聞くからな。純粋な日本人企業は知らないと思うけど。信用問題としてあってはならないし、この調子だと預金封鎖もある日突然あっさりと実行するだろうね。警戒するしかない。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]1週間で3回もトラブルを起こすのは、多過ぎると思います![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]みずほ銀行の皆さん、銀行業をやる気がないなら辞めましょう!さようなら![/chat]














