[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]米軍が一転日本の主張を認めたことで韓国政府がパニック状態に陥っている。当初は”East sea(東海)”と表記したのに、その表記はSea of Japanにすべきだったと訂正したことで韓国の愛国心が爆発している。韓国外務省の限界だ、もっと積極的に外交線を繰り広げるべきではないかという指摘もあるようだ。韓国には何もできないだろう。[/chat]
「東海」表記訂正に、困惑する外交部=韓国
3/26(金) 21:33配信 WoW!Korea米軍、インド・太平洋司令部が25日、北朝鮮弾道ミサイル発射の声明を発表する際に使用した「東海(韓国式名称)」を、日本の抗議から一日で「日本海」に訂正され、論議がおきている。
特に、日本の反発時に、韓国外交部(外務省に相当)が積極的に「反論」をすべきでないかという指摘が出ている。また、韓国の外交力の限界を表わしたという批判も提起される。
・・・米国政府はこれまで、米国地名委員会(BGN)の表記方針に基づき、日本海を使用している。韓国では、東海と日本海を併記、または東海と表記する立場を常に伝えているが、米国側は「混乱が発生する」という理由で、消極的な立場であることが伝えられた。
米国務省は、2011年に「東海・日本海併記」をめぐる日韓間の葛藤が生じると、日本海の単独表記を認める発表をした。
外交消息筋は「韓国は、“東海”や、少なくとも“東海と日本海”を併記しなければならないという立場を堅持しており、日本は“日本海”が正しいと主張し、対立している状況」とし「今回、インド・太平洋司令部が東海と表記し、日本側が非常に驚いたと聞いている」と述べた。
続いて「しかし、米国は、これまでBGN表記の方針に基づき“日本海と明記してきて、突然変更されると、軍事システムなどにおいて混乱が発生するという立場」と説明した。
しかし、韓国外交部の消極的な対応に、物足りなさが残る評価だ。日本が積極的に訂正を要求したとき、インド・太平洋司令部に「既存の声明から変更し、日本海と表記することを認めることができない」というような、外交戦を繰り広げるべきではないかという指摘だ。
一方、外交部によると、東海について、歴史的に見ると16〜18世紀初頭には、韓国と関連した名称が、より頻繁に使用された。18世紀末~19世紀初頭からは、主要欧州国家制作地図を中心に、日本海がより頻繁に使用されたという。
日本は、このような事実に基づいて、日本海が19世紀初頭から、国際的に確立されたと主張している。しかし、当時の国際標準地名を決定することができる権威ある機関によって、特定の名称が標準名称で決定されていないため、これは「抑止」であるというのが韓国政府の立場である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be26403b337108399837f3f6575839bc65257f3a
目次
韓国は東海表記を続けるべきだとワトソン君
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これって、日米のやり取りだったのに、韓国が負けた感じになってますよね・・・。ムン大統領も、沈黙してるみたいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワトソン君的にはあの海は日本海?東海?[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国は、国際的な約束を大事にしなくてもいいと思ってます。ムン大統領の脱日構想のためなら、韓国は東海表記を続けます![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]まあそうなるわな。いくらロビー活動をしたところで歴史的根拠のない呼称が採用されることはないし、金銭的メリットもゼロだから韓国にはマイナスにしか作用しない。そもそも日本も昔はあの海を北海と呼んでいたわけで。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本海という名前は、ロシアが呼び始めたと知ったので、複雑ですよね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]「あの海の向こうに敵国日本がいる」という意味で日本海と名付けたとしても、国際的に標準化された呼称を使うのが常識的な国家の対応だ。韓国はそれを怠った。国際社会から排除されてもやむなしと言えるだろう。[/chat]
国際社会の取り決めに従えない場合は命取りとなる
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・「特定の名称が決定されてない」という立場を取っているのは韓国だけです
・アメリカ軍は、わざとこの表記をしたのでは?一旦東海と表記しておいて、明示的にそれを取り消したんです
・アメリカが誤りを認めて訂正したのは大きいです。「東海は誤り」と公式に認めました
・アメリカ軍と韓国軍の間でも、東海表記は止めさせる方がいいです
・「北海」は、ヨーロッパの北側の海だから使われています
・国際的表記は日本海で、デジタルでは番号表記です。東海は韓国国内だけで使います
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]北海油田とかな。政治的な力学で日本の北側の海は北海ではなく日本海となった。元々は宣教師か誰かが日本海と呼び始めたんだったかな?日本が積極的に名付けたわけではないのは明らかだが、韓国はそれをも取り消そうとしていた。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]「日本」と入るのが、イヤだったんだと思います。韓国だけでも東海表記を続ければいいです![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]国際ルールに従えない国はこれからの世界では命取りになるよ。スエズ運河の件一つ取ってもそう。国際社会の助け合いと安全保障網から排除されても文句を並べてはいけない。韓国は国際法違反国家だからだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら![/chat]














