[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]アフガン情勢で揺れ動く同盟各国に対して、バイデンがアフガンとは違うと明言した。アフガンと日本は比較の対象でさえないとしている。勢い余って台湾の防衛義務についても言及した。韓国についても触れたようだが扱いは小さかった。[/chat]
バイデン氏「アフガンと日本は違う」 防衛義務強調
8/20(金) 14:55配信 産経新聞【ワシントン】バイデン米大統領はABCテレビとのインタビューで、アフガニスタン駐留米軍の撤収に伴いアフガン情勢が大混乱に陥り、日本など他の同盟諸国との関係への影響が懸念されていることに関し、アフガンと日本では「比較の対象にすらならない」と述べ、米国が同盟諸国を防衛する義務を履行する立場は決して揺るがないと強調した。
ABCが19日公表したインタビューの内容によるとバイデン氏は、アフガンからの撤収は内戦の当事者との合意で実施されたものである一方、北大西洋条約機構(NATO)や日本、韓国、台湾との取り決めは「悪い連中が(これらの国々や地域に)悪いことをするのを防ぐためだ」と述べ、両者は「根本的に異なる」と指摘した。
その上で、NATOに対して侵略行為や攻撃を仕掛けた勢力に対しては、加盟国が攻撃を受けた場合に他の加盟国が反撃する集団的自衛権の行使を定めたNATO条約第5条に基づき行動すると明言。日韓や台湾に関しても防衛義務を果たすため反撃する点は「同じだ」と言明した。
バイデン氏の発言は、中国が台湾に軍事侵攻すれば米国が防衛すると表明したもので、台湾有事への対応で明言を避けてきた歴代米政権の「あいまい戦略」から踏み込んだ内容だ。
しかし、バイデン政権高官は19日の声明で「米国の台湾政策に変更はない」とし、同氏の発言を事実上取り消した。
アフガン駐留米軍の撤収をめぐっては、中国が「台湾も米国に見捨てられる」などと主張し、米国の国際的威信を低下させ同盟諸国の離反を扇動する政治宣伝を展開している。
バイデン氏の発言は、同盟諸国に動揺が広がるのを食い止める意図を込めたものだ。ただ、台湾をめぐる発言を米政権として直ちに取り消したことは、逆に中国に付け入る隙を与えた恐れもある。
学びがある! 6
分かりやすい! 18
新しい視点! 5https://news.yahoo.co.jp/articles/bea5d6033d4516b0ae9c59fc59056fbba3f1b766
バイデン大統領「台湾に対しても防衛義務」と発言、政権高官が修正
8/20(金) 12:58配信 読売新聞オンライン【ワシントン】米国のバイデン大統領は19日に放映された米ABCニュースのインタビューで、米国は日本や韓国などと共に、台湾に対しても防衛義務があると発言した。アフガニスタンからの米軍撤収に伴う混乱を受け、同盟国の不安払拭(ふっしょく)を狙った発言だったが、従来の米国の立場とは異なっており、政権高官が修正する事態となった。
バイデン氏はインタビューで、アフガンと北大西洋条約機構(NATO)や台湾などには「根本的な違いがある」と強調した。相互防衛義務を定めた北大西洋条約第5条に言及し、「もし誰かがNATOの同盟国に侵攻したり、実力を行使したりすれば、我々は対応する。それは日本や韓国、台湾も同じだ」と述べた。
歴代米政権は台湾が攻撃された場合の対応を明言しない「戦略的曖昧さ」と呼ばれる政策を取っている。ロイター通信によると、政権高官はバイデン氏の発言を受け、「台湾に関する政策は変わっていない」と話した。かねて「失言癖」が指摘されるバイデン氏が口を滑らせた可能性がある。
学びがある! 11
分かりやすい! 25
新しい視点! 15https://news.yahoo.co.jp/articles/d0608b2836d0a97bd784c4eefa2bd0e57e26f1a6
自主防衛する自覚がないのは韓国程度のもの
[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コメント欄では台湾防衛義務の方が関心を持たれていた。いくらバイデンと言えども思ってもないことを言うはずがないから、米国政府では暗黙の了解だろうという意見があった。わざと口を滑らせたふりをして、中国の出方を伺うつもりかもしれない。少なくとも失言とは呼べないと思う。[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本としても台湾としても、米国に守ってもらっているという自覚はないだろう。自主防衛ができてこその主権国家だ。韓国にはそれが分からないから、使いもしない潜水艦や駆逐艦を建造しておままごとをしているのだ。米国がいなくなれば、いやいたとしてもあっという間に攻め込まれてしまうレベルだ。北朝鮮が南進を決めたその日が韓国の命日となるだろう。[/chat]














