【速報】トルコ、為替介入で6,700億円溶かす 韓国も通貨危機へw

黒井トルコのエルドアン大統領がリラ暴落を食い止める計画を発表したが、その後トルコの対外純資産が6,750億円も激減したことが分かった。リラ買いの為替介入でその規模のドル資産を溶かした可能性がある。それにより国家自体が債務超過に陥ってしまったようだ。スワップ相手の韓国も一蓮托生だろう。

トルコ、水面下でリラ買い介入か-対外純資産の急減が示唆
12/24(金) 8:02配信 Bloomberg
Bloomberg

(ブルームバーグ): トルコのエルドアン大統領が通貨リラを支える計画を公表した今週初め、同国の対外純資産は59億ドル(約6750億円)減少した。当局が水面下で外国為替市場への介入を行った可能性を示している。

政府は介入を否定しているが、対外純資産の急激な落ち込みは、2年余り前にも行われたオペレーションと同様の裏口介入が実施されたことをおそらく示唆している。当時は国営金融機関がリラを支えるためにドルを売った。

ブルームバーグが金融当局の日々のバランスシートを基に試算したところ、先週17日時点で対外純資産は8億1700万ドルだったが、今週21日にはマイナス51億ドルと純負債に転落した。

トルコの対外純資産の変化については英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が先に報じていた。

エルドアン大統領は20日、急落するリラを支えるため一連の緊急措置を打ち出した。その時点でリラは対ドルで年初から50%余り下落していたが、大統領の発言後の同日に一時25%急伸。1983年以来最大の上げを記録した。今週は対ドルで40%余り上げている。

トルコの「見えない利上げ」、財政を犠牲にエルドアン氏の時間稼ぎか

原題:Turkey’s Missing Billions Signal Unannounced Lira Intervention(抜粋)

学びがある! 1
分かりやすい! 2
新しい視点! 2

https://news.yahoo.co.jp/articles/7448801d5ae33e93cc5ac2dd8127eb87de1de766

トルコは曲者すぎて韓国が食い物にされるレベル

ワトソン君トルコって、急に上がったんですけどどうしてですか?

黒井その答えがこの記事だよな。エルドアン大統領の政策発表に合わせて大規模な為替介入を実施した。ものすごい計画かのように思わせて、売り仕掛けていた外資を一斉にロスカットに追い込むのが狙いだったと。だがそのせいで外貨準備高が59億ドルも減ってしまった。

ワトソン君じゃあ、資産を為替介入に注ぎ込んだんですね・・・。韓国よりも、酷いです。

黒井エルドアン大統領はかなりの曲者だから、逆に韓国側が食い物にされるレベルだと思った方がいい。すなわち韓国ウォンが今回の介入で一斉に売られた可能性もある。

ワトソン君ウォンは、ずっと安いままですね・・・。韓国政府も、介入してるのでは?

黒井1USD=1,187KRW前後であえて記事にするような水準でもないが、1,200ラインだけは突破しないように為替介入してるかもな。新興国はどこも通貨維持に必死だ。

こんな国とスワップを喜んで締結したパッパラ大統領

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・2週間前から数回介入を実施したと情報が流れてましたけど、今回の6円台は非公式にですか?
・リラが30円台の頃から買い始めて、12円で辞めました
・3年前に住んでた時から失業率が上がり、リラの価値もドンドン下がりました
狙ってるヘッジファンドがありそうですね。トルコ製のパスタを買って応援します
ハゲタカファンドの餌食になります

黒井こういう情報がブルームバーグで出てくる時点で、国際金融資本は売り仕掛けることを考えてるだろうね。対外純債務に転落したのは痛い。格付け機関とも連携して何かが始まる恐れがある。

ワトソン君ホントですね・・・。韓国も、巻き込まれると思います。

黒井こんな国と通貨スワップを喜んで締結したパッパラ大統領がいると話題になるかもな。韓国もメインターゲットにされるだろう。日本にとってはどうでもいい話だ。

ワトソン君韓国の皆さん、経済がダメになってもいいんです。キム委員長が養ってくれるからです!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

黒井日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics