この記事は先ほど発行されたコロマガ日本支部Vol. 105「日本のオミクロン爆発には3つの隠れた目的がある」についての簡単な紹介と編集後の感想、補足情報などを追加した記事になる。
目次
コロマガ日本支部Vol. 105の無料部分
コロマガ日本支部Vol. 105を始めよう。年初からオミクロン爆発が発生し、あっという間に新規感染者数が過去のピークを超えそうだ。
ホントの意味での、コロナ対策をしないといけないですね・・・。
過去を振り返りながら未来のシナリオをじっくり研究する余裕もなくなりつつあるね。今を必死に生きることが誰にも求められるかもしれない。
※真・コロマガ日本支部とは2021年11月11日に創刊されたコロマガ日本支部と新・コロマガ日本支部の継承マガジンだ。一部例外を除きVol. 94までの記事は読むことができないが、Vol. 95以降については旧コロマガ日本支部と同じ扱いになる。旧コロマガ日本支部と同様に原則非公開となっているが、毎週日土と号外発行時に必ず販売される。
※非公開であっても購入者は引き続きマガジンの閲覧ができるが、購入していない人に対しては“お探しのページが見つかりません”と表示され存在を認識することさえできない仕様だ。マガジンのURLは以下のものになる。購読者はブックマークをしておけば迷わずにアクセスできる。
コロマガ日本支部
https://note.com/newsus/m/m9adcc1c0779a
新・コロマガ日本支部
https://note.com/newsus/m/mdf995501ba04
真・コロマガ日本支部
https://note.com/newsus/m/mce46f77de09c/
補足情報:オミクロンが軽症で済むかどうかは無関係
日本でもとうとう始まったオミクロン爆発だが、悪い話ばかりでもないというのが今号の記事の要旨だ。オミクロン型変異株は軽症で済むという認識が一般的になりつつあるが、それとは関係ない部分でこの感染爆発には意味があると考える。特に感染が拡大している某県に関してはそうだ。
明確な理由は有料部分で述べたが、黒井は今の状況をそこまで悲観視してはいない。確かにこれからどこまで感染爆発が続き緊急事態宣言も発令されるか分からないが、それでも最悪のシナリオは逃れたと考えている。歴史的な過去の2つの事例に照らし合わせて考えた結果だ。
補足情報として日韓ヒュンダイの記事を読む。緊急事態宣言が発令されない方がむしろ状況が悪化するというが、ヒュンダイの記事だから実現化せず願望で終わってほしい。
2022年も居酒屋は“受難の年”…客足戻らぬまま協力金カットで「倒産ラッシュ」の可能性
1/15(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL2021年(1~12月)の「居酒屋」の倒産件数は、152件(前年比12.6%減)と、2020年(174件)に次いで、過去30年間で2番目の多さだったことがわかった。東京商工リサーチが集計した。新型コロナの影響をモロに受けた形だ。
その一方、コロナ禍の“巣ごもり需要”の恩恵を受けて、「持ち帰り飲食サービス業」の倒産は16件(同38.4%減)、「宅配飲食サービス業」も23件(同37.8%減)と、過去10年間で最少を記録した。
居酒屋は2021年、「緊急事態宣言」が度々発令され、「時短営業」を強いられた。2022年も、年明けからオミクロン株の感染が拡大し、沖縄、広島、山口に「まん延防止等重点措置」が適用されている。2022年も居酒屋には受難の年になるのか。外食ジャーナリストの中村芳平氏はこう言う。
「この2年間、倒産した居酒屋もありますが、時短営業の協力金を受け取り“バブル”となった店も結構あります。時短営業に協力すると1日に最高6万円ももらえますからね。1カ月に25日営業だとすると、何もしなくても月に150万円の収入となる。居酒屋が正念場を迎えるのは、むしろ新型コロナの感染が落ち着いた後です。この2年間で国民の生活スタイルは大きく変わってしまった。新型コロナが収束しても、以前のようにサラリーマンで居酒屋が満員になることはないでしょう。居酒屋業界が恐れているのは、客数はコロナ禍以前に戻らないのに、“緊急事態宣言”や“まん延防止等重点措置”は発令されず、国からの支援がなくなる状況です。2022年は、そうした年になる可能性が高いと思います」
この2年間で飲食店は、借金も増えている。コロナの打撃が本格化する前の2020年3月期の借入金は、4.2カ月分だったのに、21年3月期は9.2カ月分に膨らんでいる。一般的に5カ月分を超えると借りすぎだとされる。
現在は政府系金融機関による実質無利子・無担保融資によって救われているが、コロナ禍が収束すれば、そうした支援もなくなる。
2022年の居酒屋の倒産件数は、過去最悪となる恐れがある。
学びがある! 5
分かりやすい! 5
新しい視点! 5https://news.yahoo.co.jp/articles/e914c9a26d6f7ebf0abd7661fa6b4e8fbd5937b4
最後にコロマガ日本支部Vol. 105「日本のオミクロン爆発には3つの隠れた目的がある」へのリンクを示す。















