4月28日、韓国を「ホワイト国」に復帰させようとする動きがあると、自由民主党参議院議員で作家の青山繁晴が、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演して解説した。
青山氏は、「ホワイト国」とは「まったく疑いの懸念がない国」ということで、日本から外国へものを出すときに「グループA」、「グループB」、「グループC」、「グループD」とあることを説明した。
グループDは北朝鮮など、日本から輸出してはいけない国であり、グループAは「ホワイト国」と呼ばれていたが、2019年に韓国は「レーダー照射問題」を理由に除外された。
青山氏は、自由民主党の政権党であるため、法案や重要政策については毎日朝8時から部会が開かれていることを明かし、韓国との輸出管理の問題については経済産業部会で扱われていると述べた。
また、日本から韓国に出した製品が、裏で北朝鮮に流れている問題があることを指摘し、「デュアルユース」と呼ばれる問題に対して、4年前に韓国をホワイト国から除外するよう提案したことを明かした。
その後、安倍元総理に「ホワイト国からの除外をお願いする」と直接電話したところ、半年後に実現したと語った。しかし、現在は韓国が「ホワイト国」に復帰する動きがあると青山氏は指摘し、「意味なく」と語っている。
青山氏は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は現実には反日の動きをやめたわけではないため、「少なくとも、いまは戻してはいけない」との見解を示している。
しかし、青山氏によれば、岸田総理のいる官邸と外務省は、経済産業省に圧力をかけて「ホワイト国に戻せ」と迫っており、経済産業部会でも議論せずに決めてしまうと、内部告発の電話によると、4月28日に発表するとのことだった。
しかし、青山氏は、「議論しないと言われた」と述べ、自身も経済産業省の部会長代理であることから強硬に反対し、議員グループの幹部会を開くことを明かした。
青山氏は、韓国が現在「ホワイト国」に復帰することに反対している理由として、韓国の大統領が来日し、日韓首脳会談で「(ホワイト国に)戻せ」という話があったものの、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が現実には反日の動きをやめたわけではないことを挙げている。
コメント欄でも以下のような批判的な意見が並んだ。
・左派政権になったらどうなるかわからないので急いでホワイト国に戻す事は決してあってはならない。
・韓国がカテゴリーAに戻れるかは、彼の国の管理能力次第。また、アメリカの意向としては民主主義国家の連携、対中露北尾の体制強化なので、今まで以上の厳しい対応を彼の国にしなければいけません。
・戻すのはいいですが、取り消し時に問題にしていたことは解決したのか疑問がある。
・アメリカからの圧力だとしても、レーダー照射の謝罪も無しに無条件でという訳にはいかない。
・ホワイト国に戻すという事は日本政府は韓国側に対して指摘してきた不明な流れを解決したと言う事ですよね?? 自民党内には怪しげな半島思いの左翼議員が居るという事も注意が必要。
・日本の今後を大局的観点から導くことが必要。国の安全をどの様に守っていくのか大切な時期にこれでは我々は不幸だ。
・青山議員はじめ良識ある議員は、ホワイト国復帰阻止を含め、今後の岸田氏の動向に注意を払って欲しい。
・韓国から第三国への横流し疑惑が解消されたのかどうかは疑問。
・輸入品の管理、瀬取りの監視を更に強めた上で国家間の信頼関係が構築できたとするまで戻すべきではない。
・この国を半導体材料のこのグループA(ホワイト国)を外した理由はこの国はこれらの貿易管理が出来ず、イラン、北鮮などへ横流し、そして中国にあるサムソン,SKなどの半導体工場への無条件で供給しているからと思う。
韓国の「ホワイト国」復帰、本日(4月28日)発表か 官邸・外務省・経産省のかつてない動きに青山繁晴が憤慨
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b1307f9caf20b69507df774f0b17982e88ee41














