[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]データサイエンティストの情報だ。米国東海岸地域で大規模なインターネットの遮断が発生したという。地図を見る限りボストンからニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンD.C.、バージニアまでの大都市圏がすべてやられているように見える。ベライゾンはブルックリンでの障害が原因としているが、果たして真実だろうか?[/chat]
1) 米国東海岸一帯で大規模なインターネット遮断が発生
先ほど、Downdetector からの通知が立て続けにスマホに届いたので、何事かと思ったら
米国東海岸一帯で大規模なインターネット遮断が発生していた模様。
https://t.co/uA8Qwy2Zzr— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 26, 2021
Reports have surfaced of a massive internet outage in the northeast United States, with internet users locked out of multiple key services and apps. Verizon blamed the outage on “a fiber cut in Brooklyn.”
Downdetector, a website that tracks reports of outages, showed widespread issues with Verizon, Google, Zoom, YouTube, Slack, Amazon Web Services and others shortly before noon on Tuesday.
目次
暗黒の10日間の始まりじゃないかとワトソン君
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]これって、やっぱり暗黒の10日間なのでは?絶対何かが起きてたんだと思います![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そう言いたくなるような展開だな。ツイートの続きを見てくれ。ベライゾンは単なる断線だと言い張っているが、本当かどうかは怪しい。[/chat]
3)
Downdetectorは、停電の報告を追跡するウェブサイトで、火曜日の正午前にVerizon、Google、Zoom、YouTube、Slack、Amazon Web Servicesなどで広範囲に問題が発生していることを示しました。ベライゾンはブルックリンにおける断線が原因と説明 https://t.co/bAvShD8yLQ
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 26, 2021
5)
「 訳が分からない。ブルックリンの断線が米国東北地域全体に影響しているというのか?
ベライゾンが言う断線が、地域全体の接続ルーティングを制御する主要なファイバー断線とでも説明しない限り、納得ができない」 https://t.co/BggT1F1lyP— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 26, 2021
7)
ベライゾンの障害報告マップを見ると特に、ワシントンDCからボストンにかけて、米国東海岸の地域で幅広い通信障害が発生していることが分かる。
また、それ以外の全米各地で障害が報告されていることが分かる。https://t.co/8DCPPxkQBq pic.twitter.com/sy4UtElXVZ
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 26, 2021
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ここのリンクにあるDowndetectorで見る限り、今でも障害が起きていることが分かる。[/chat]
障害発生地の場所が池や公園だったりするらしい
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]返信部分の反応です![/chat]
・最近、停電やネット障害が増えてますね。宇宙からの警告ですか?
・ダラスに住んでいますが、障害発生地のほとんどが池や公園になってました
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]終わりです・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]なんだそりゃww 適当に公園とかにマッピングしてるのか知らないが、そうなるとますます怪しく見えてくる。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ワシントンD.C.の情報を調べたら記念塔が25日の深夜に停電していたことが分かった。話によれば夜11時には電気を消すようだが、本当は何かあったのかもしれない。[/chat]
At 3:00 am both the #WhiteHouse and the #WashingtonMonument are dark #WhiteHouseBlackout#WashingtonDC#Breakingology pic.twitter.com/duNDtubH0q
— 🌎 Sarwar 🌐 (@ferozwala) January 25, 2021
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]停電と、インターネット障害は別だと思います!多分暗黒の10日間をやろうとするので、その予行演習だと思ってます。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。こうした障害情報は逐次確認する必要がある。データサイエンティストはマコネルリストにも入ってないし引用可能だからガンガン確認してくれ。それからBlahもリストから外れてた。これは俺が確認する。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]分かりました!ボクは、他にも使える人がいないか探してみます。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]トランプ大統領、暗黒の10日間を待ってます!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら![/chat]
















