[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]テキサス大寒波と停電の現状が大手ネットサイトでも報道された。実に1,400万人もの人々が飲料水を入手できずにいるという。電気はようやく復旧したものの、寒波で水道管が破裂してしまったからだそうだ。一時期はテキサス独立で盛り上がっていたが、これで到底不可能だということが分かってしまった。[/chat]
400万人が飲料水確保できず 米テキサス州、寒波で水道管破裂
2/20(土) 8:33配信 時事通信【ニューヨーク時事】米南部テキサス州などを襲った記録的寒波で、米メディアは19日、水道管の破裂などにより、同日時点で州内の1400万人以上が安全な水を確保できない状況にあると報じた。
一方、一時数百万戸に上った大規模停電は大半が復旧した。
CNNテレビによると、全米の死者は少なくとも50人になった。
テキサス州では14日から記録的な大雪と低温に伴う暖房需要の増加で停電が発生。大半が復旧したものの、19日夕時点で依然14万戸以上が停電している。さらに、凍結による水道管の破裂が続発。水道管の水圧低下に伴う水質悪化への懸念から各地で飲料用に水を沸騰させるよう促す勧告が出され、影響は州人口の半数に及んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/129e9d06967144172f44c86b5ac4c27fd78a321f
目次
今回のことでテキサス独立は不可能だと分かってしまった
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]テキサス州は、ホントに深刻ですね・・・。まだ復旧してないんですか?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]電気の方はPowerOutage.usによればかなり回復してきてるがな。10万軒を切る辺りまで来てる。だが水道管の方はそうはいかない。破裂してしまったからだ。[/chat]
テキサス州民にも雪国のノウハウが必要な時代
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・インフラの大事さを痛感します。派手な言動より、インフラを大切にしてほしいです
・安全な水を確保できないなんて、途上国の話を聞いてるみたいです
・水道を民営化している地域では、復旧の望みは薄いです
・日本の水道管も、老朽化が酷いらしいです
・世界一の大国でも、こんな事態が起こるのが現実です
・気の毒です。早くテキサスの停電が回復するように祈るばかりです
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]だから停電は回復したんだって。水道管の方がやばいっていう話。電気もそうだが水も確保できなければ命の危険がある。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]多分、問題の深刻さがあまり伝わってないと思います・・・。ボクも、ツイッターを調べました。[/chat]
◆水供給も
・米南部の大寒波
・テキサス州では水道管破裂が続出
・同州で停電被害なお56万人
発電所・天然ガスパイプライン凍結 復旧めどたたず
・半導体工場など操業停止相次ぐ
→サプライチェーンに支障
・エネルギー需給逼迫
→天然ガス・ガソリン価格上昇— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 18, 2021
テキサスです。昨日50時間以上の停電から開放されて、やっと暖が取れました。常夏のテキサスで雪や氷で凍えるなんて、マジ聞いてないって話です😭今は修理業者が破裂した水道管をチェック中。水道の復旧はいつになるんだろー
— chimvodka (@ysmty) February 18, 2021
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]雪国ではこうした事態を防ぐために水抜きという作業をやって水道管が凍結しないようにするんだが、普段温暖なテキサスにそうしたノウハウがあるはずもなく。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そんな事をするんですか?全然知らなかったです。やっぱり、暖かい場所でも油断できませんね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]テキサスの復旧が遅れれば米国経済にも影響が出る。バイデンとしても何かすべきことがあるだろう。早急な正常化を望みたい。飲料水は雪水を蒸発させれば確保できる。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]サバイバルの世界ですね・・・。テキサス州の皆さん、電気と水を大事にしましょう!独立を諦めないで下さい![/chat]















