[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]数カ月前にNews U.S. レポートで取り上げた韓国のOXFORDブロックが伊藤博文銃撃シーンを再現したセットを販売し大問題となっている。何より注目すべきはレゴとウリ二つなブロックの色や形、そして日本のクレヨンしんちゃんをそのままブロックにするという著作権の侵害ぶりだ。こんな企業が存在する国とは関係を断ち切るより他はなかろう。[/chat]
おもちゃのブロック「伊藤博文セット」に、日本列島「激怒」=韓国報道
3/2(火) 15:24配信 WoW!Korea日本で「ロッテ不買」を求める声が出ている。ロッテのオンラインショッピングモールである“ロッテオン”で「伊藤博文セット」が販売されているという内容が、日本のツイッターにあがったからである。このブロックのおもちゃは、ロシア兵たちと「ひろぶみ」という名の洋装の男性、そして独立運動家アン・ジュングン(安重根)を連想させる“独立闘士”のブロックで構成されている。
このことに対して日本のツイッターユーザーたちは「早期反日教育か」、「外交問題であり、国際問題だ。外務省はきちんと対応するべきだ」などの鋭い反応をみせた。ロッテにも火の粉が飛んだ。怒った日本のユーザーたちは「もうガムは要らない。さよならロッテ」、「ロッテに抗議するために(ライバル企業である)明治製菓の商品を買おう」と熱を上げている。
問題となった このおもちゃ、正確には韓国のおもちゃメーカーである“オックスフォード”が昨年、“安重根義士 逝去110周年”を称えるために販売した「独立軍ハルビン義挙」というブロックである。当時 この会社は「おもちゃを通じて歴史を学べるようにしたかった」として、製造の理由を説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7161f13bb5353f0e5a608adee536725e32997ab
目次
クレヨンしんちゃんブロックが存在するという衝撃
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この会社って、黒井さんが前に月額マガジンで教えてくれたブランドですよね?覚えてます![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]うむ。何カ月前だったかな?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]見つけた。9月のNews U.S. レポートだ。ちなみに3月から記事の単独販売を解禁することにした。1部限定という販売方法をやめて、マガジン購読者でなくてもいつでも記事を読めるようにした。単価はそのまま704円。[/chat]
英国ブランドに偽装する悪質さも
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それは、著作権の侵害なのでは?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]怪しいよな。他にも多くの日本ブランドやキャラを再現したブロックが見つかる。だが今回こうして伊藤博文銃撃シーンのブロックを作ってしまった以上契約はすべて解除しなければならないと言える。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・日本軍が降伏するシーンのセットもありました。韓国はおかしいです
・幼児のうちから教育をしてるんですね。日本に近付かないで下さい
・やっていい事と悪い事の区別が付かないんですか?
・オックスフォード大学と、レゴの両方から訴えられてほしいです
・そんなセットを売っても批判されないのは、韓国全体が憎悪で出来てるからだと思います
・伊藤博文さんは、韓国との併合に反対してました。レゴの著作権は問題ないんですか?
⇒ レゴの特許自体は切れてるので、互換品を出すのは問題ないみたいです
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]どこもOXFORDじゃないだけに悪質としか言いようがないね。英国ブランドに偽装する意図もあるものと思われるが、パッケージにMade in Koreaと書かれてるからすぐ気付くという。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]レゴって、色んな形に組み替えたりして遊ぶ物だと思ってたんですけど、これだと1つのシーンしか作れないですよね・・・。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]よく知ってるじゃん。やろうと思えば伊藤博文が汽車を運転して安重根に襲い掛かるシーンだって作れる。レゴとはそういう遊び方をするおもちゃだからだ。それが分からず歴史ものの製品を作ってしまった時点で本当に愚かとしか言いようがないね。日本は徹底的に関わりを断ち切ろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら![/chat]

















