[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾産パインが日本のスーパー西友に3月11日午前に届いたそうだ。午後にはすべて売り切れたという。凄まじい売れ行きとなったことから西友は出荷量の増やすように要請した。中国の輸入禁止で台湾との結び付きが深まったと言える。[/chat]
屏東産パイン、西友1日で完売 出荷増量要請も/台湾
3/14(日) 16:54配信 中央社フォーカス台湾(台北中央社)日本の大手スーパー、西友で11日に販売された南部・屏東県産のパイナップルが発売当日に完売したことが分かった。同県政府が13日までに明らかにした。西友側からは出荷量の増量要請が寄せられており、同県の日本向け輸出量は昨年のほぼ倍に相当する2500トン達成が見込めるという。
同県政府は2019年、西友の親会社、ウォルマート・ジャパン・ホールディングスと契約を締結。昨年、西友向けにパイナップルを約300トンを輸出した。2月には今年の第1陣が出荷し、今月11日午前、300店余りで店頭に並べられたが、同日午後には全ての店舗で売り切れとなったという。
西友は同県がパイナップルの輸出強化のため台湾の大手スーパー、PXマート(全聯福利中心)と共同で設立した「台湾屏東農業国際運銷」に出荷量の増量を要請。ただ同県は、日本の港湾が混雑状態にあることから、しばらくは20フィートコンテナ3個を週に1回出荷するペースで維持する見通しだとしている。
台湾産パイナップルを巡っては、最大の輸出先だった中国が害虫検出を理由に今月から輸入を停止。日本では台湾産パイナップルを応援する動きが広まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/069e5a3fe3d25df81ef7cd930a4a1f1f51a0a43f
目次
台湾パインを使ったレシピの需要高まる
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾産パイナップル、もう日本に入ってきてるんですね!買いに行きたいです。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]即日完売らしいがな。午前に置いて午後に売り切れたそうだ。3月11日の震災10周年だったから余計に買い求める人が多かったのかもね。今後はパインのレシピ需要が増えるだろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]西友って、日本で1番有名ですよね?ウォルマートと提携したって聞いた事があります![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]西友はウォルマートの子会社だね。さすがに日本一ということはないと思うが、東京を拠点をしてるから関東ではよく目にするはずだ。西友に限らず日本中のスーパーでしばらく争奪戦になるだろう。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]黒井さんは、パイナップルは食べるんですか?ピザも美味しいって言ってましたよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]その通り。台湾パインを使ったハワイアンピザをメニューとして出したら売れまくると思う。全国各地のイタリアンレストランやハワイアンレストランの稼ぎ時だ。首都圏で緊急事態宣言が明けたら一気に広まるといいね。[/chat]
台湾産をもっと輸入して韓国産は輸入禁止にしよう
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・1番の理由は、美味しいからだと思います。台湾を応援するというだけでは、完売はしないと思います
・西友で売っていたなんて、買いそびれて残念です。中国のイヤがらせも完全に空振りですね
・台湾パイナップルは価格が高いので、品質でリピーターが増えるといいです
・うちの近所にないので、もっと送って下さい
・台湾にジュースや缶詰の加工工場を作れば、もっと売れます
・缶詰以外で初めて食べましたけど、酸味がなくて美味しかったです
・3カ所のスーパーを回りましたけど、売ってなくて買えませんでした
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾応援の目的なら震災10周年の日だけだね。実際に美味いなら継続的に売れ続けるだろう。日本人は世界でも類を見ないほどグルメにお金をかける民族だからな。まずいだけの韓国産を食わされるならみんな台湾産の食品に流れると思う。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国産は、味以前の問題だと思います!イチゴの種を盗んだのは、悪質です。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]それもあるし、やはり剽窃しただけの作物は所詮二番煎じで味も大したことないってわけよ。台湾パインが美味ければ美味いほど韓国の異様性が際立つようになればいい。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]台湾の皆さん、応援してます!もっと沢山食品を送ってください!韓国の皆さん、日本に食品を送り付けるのをやめましょう!さようなら![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]同じことを韓国がやるだけで嫌がらせにwww[/chat]














