[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国政府が混乱状態のようだ。訪米中の文在寅がペロシ議長と会談したが、その際に日本との関係について話したとの報道資料を発表した。だがその後該当する発言は確認できなかったとして報道資料の内容を取り消すことになったのだ。文在寅が想定外の発言をして会談を混乱させたものと思われる。[/chat]
韓国政府が文大統領の発言取り消し 米下院議長との会談で
5/21(金) 18:03配信 産経新聞【ソウル】韓国大統領府は21日、訪米中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が20日(米東部時間)のペロシ下院議長らとの会談後、日韓関係や米中関係に関して発言したとする内容の報道資料を発表したが、そうした発言は確認されなかったとして、その後に事実上、取り消した。
大統領府は「本来、想定問答として準備していた資料だった」と釈明している。だが、資料には「即時、報道可能」とも記されており、韓国内外の多くのメディアが資料にある文氏の発言を報道し、混乱が生じた。
資料では、文氏がペロシ氏に「日本は非常に重要な隣人で、韓日関係の未来志向的な発展に向けた確固たる意思を持っている」などと発言したとしていた。
対立が深まる米中関係についても「安定的な発展はわれわれにも重要だ」として助力する考えを示したとしていた。だが、大統領府はその後、日韓関係や米中関係をめぐる文氏の発言は確認できないと修正した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdd8db23d4d03f7f27f829be289d047afb8f2eb
下院議長でさえこれならバイデン発言はどうねじ曲げるか
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]コメント欄ではこの愉快な展開の背景が推測されていて、嘘の発表をしたから米国に怒られたんじゃないかという意見があった。会談の当事者のペロシ議長側から何か言われたのかもしれない。韓国の報道はいつも都合よく変わるし、何が真実かは米国側の発表を聞かなければ断定できない。だがその嘘に韓国大統領府まで混乱させられたのは滑稽としか言いようがない。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]産経の報道ではペロシ議長が慰安婦非難決議を持ち出したとも書かれていたが、これも“韓国側によると”ということで嘘の可能性がある。下院議長とでさえこの体たらくなら、バイデンとの会談内容がどういう風に捏造されるか分かったものではない。バイデンの記憶力があいまいだという噂を最大限に悪用してあることないことを吹聴するだろう。まったくもってどうしようもない。[/chat]
米下院議長が文氏との会談で慰安婦決議をアピール 大統領府発表に混乱も
5/21(金) 19:43配信 産経新聞【ソウル、ワシントン】米首都ワシントンを訪問中の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日(米東部時間)、市内の連邦議会議事堂で民主党のペロシ下院議長と会談した。韓国側によると、文氏は米韓同盟について「世界で最も模範的な同盟だ」と強調。朝鮮半島の非核化や恒久的な平和などに向けた米議会の支持を要請した。
ペロシ氏は、文氏が北朝鮮との対話再開を切望していることを念頭に「米韓間だけでなく、南北間でも国民の交流が活性化することを願う」と応じた。
ペロシ氏はまた、2007年に自身が議長を務めた際に下院が可決した、慰安婦問題で日本に謝罪を求める決議の話題を持ち出した。ペロシ氏は安倍晋三前首相と会った際も何度か決議に言及したと説明。「正義が実現されるのを見てみたい」と述べた。文氏は特に言及しなかったという。
韓国大統領府は会談後、文氏が「韓日関係の未来志向的な発展に向けた確固たる意思を持っている」などと発言したとする報道資料を出したが、「そうした発言は確認されなかった」として内容を取り消した。「想定問答だった」と釈明しているが、国内外の多くのメディアが発言を報じて混乱が生じた。
…https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9663331cc6d9204ab1f964ff1ff8043865fad9














