[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]2018年11月から在韓米軍司令官を務めたエイブラムス氏が韓国を離れることになった。29日に送迎会が開かれ、すぐにノースカロライナに帰郷するという。朝鮮戦争当時の参謀を父親に持つエイブラムス司令官の離任、それだけで有事の気配がする。後任は太平洋陸軍司令官のポールラケマラー隊長とのことだが、日本では完全に無名の人物だった。[/chat]
エイブラムス在韓米軍司令官「韓米同盟の服務、名誉であり光栄だった」
6/30(水) 13:04配信 中央日報日本語版ロバート・エイブラムス在韓米軍司令官は29日「鉄桶のような韓米同盟の一員として服務した過去の時間は個人的にも大きな名誉であり光栄だった」と話した。この日午前、合同参謀本部練兵場で開かれた歓送行事でだ。
ウォン・インチョル合同参謀議長は任期を終えて離れるエイブラムス司令官のために礼砲19発を撃って最高の礼を尽くした。米国防長官が訪韓する時も同じ19発を撃つ。これは国家元首を優遇する21発の次に多い。
エイブラムス司令官は2018年11月連合司令官に就任した。翌月2日に就任する新任司令官に指揮権を渡した後、2年8カ月間の任期を終える。昨年12月ドナルド・トランプ前大統領は米太平洋陸軍司令官ポール・ラケマラー隊長を韓米連合司令官と国連軍司令官を兼職する次期在韓米軍司令官に指名した。ラケマラー隊長は人事聴聞会を経て5月議会の承認を得た。
エイブラムス司令官は4人の将軍と13スターを輩出した軍人一族出身だ。この家門の将軍4人の中で3人は韓国で服務し、韓米同盟を象徴する。父のクレイトン・エイブラムス元陸軍参謀総長は6・25韓国戦争(朝鮮戦争)当時、米第1軍団と第9軍団で参謀将校として勤めた。米軍の主力戦車「M1エイブラムス」は彼の名前に由来した。
エイブラムス司令官は退役した後、故郷である米ノースカロライナに帰郷する予定だ。私席で「米国にいる孫に会いたい」とたびたび語ったという。
学びがある! 0
分かりやすい! 9
新しい視点! 1https://news.yahoo.co.jp/articles/253b86f0b376e248e40b81e449b9abead69d1f31
目次
在韓米国大使館閉鎖に続く撤退の流れ
[chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]この人って、結構長かったイメージがあるんですけど、2018年からだったんですね。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ちょうど我々がこっちに来てからすぐに就任した人物だね。2018年11月と言えば韓国が賠償判決を出して間もなくのことだった。朝鮮戦争時の陸軍参謀総長を父親に持つエイブラムス司令官の離任は痛手だ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]やっぱり、アメリカは韓国から撤退しようとしてますね・・・。アメリカ大使館も、閉鎖ですよね?[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]あの話が全然表に出てこないよな。不思議なことに。それに続いて司令官も離任。後任はすでに議会承認を得たようだが、聞いたこともないラケマラー隊長という人物だった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]7月2日には、就任するって事ですよね?2年8カ月の任期って、ちょっと中途半端な気がします。[/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]在韓米軍のネット百科事典ページを見てるが、大体どの司令官も2年半近く務めた後辞めてるね。決まった任期はなく、各々が任意のタイミングで交代しているようだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]じゃあ、やっぱり今のタイミングなのは、理由があるのでは?[/chat]
こんな場所早く離れて孫に会いたい!が本音
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうとしか思えないが、この記事からはこれ以上の推測は難しい。後任のポールラケマラー司令官は愛国日報が日本で初めて名前を報道したほど無名の人物だった。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]スペルが分からないと、検索もできないですよね・・・。やっぱり、重視されてないと思います。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・離任するまでは、いい事を言うのは慣習です
・単なるリップサービスです。本国に帰って本音を言うと思います
・本音では、朝鮮戦争が再開した時に韓国が敵前逃亡するのを知ってると思います
・韓国のマスメディアは、社交辞令だと考えない部分がすごいですね
・仕事とは言え、辛かったと思います
[chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]離任した後は何を話したかも全然覚えてないだろうね。“孫に早く会いたい”というのが本音だと思う。こんな場所早く離れたい!ってことだ。[/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうとしか思えないですね・・・。でも、それでいいんだと思います。韓国は、もう他の選択肢はありません![/chat][chat face=’SD01s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、ムン大統領に従いましょう!ムン大統領の脱日構想実現に、協力して下さい!お願いします![/chat][chat face=’RY02s.jpg’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら![/chat]














