[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]イスラエルの選手団が8人乗ってもダイジョーブと選手村のベッドを実証したが、そうであれば韓国人選手のベッドはなぜ壊れた?ズバリ壊したからだろう。わざと脆い部分に集中的に体重をかけたり、意図的に手で破ったりしたに違いない。それをやったのが韓国人選手だけとは言わないが、明らかに悪意を持ってやっている。[/chat]
選手村の「ダンボールベッド」はどのくらい丈夫? イスラエル選手の集団がベッド上で飛び跳ねる
7/28(水) 17:02配信 クーリエ・ジャポンイスラエルの五輪選手がTiktokに投稿した“選手村のダンボールベッドの耐久性”の検証動画を、米「ニューヨーク・ポスト」紙をはじめ、複数のメディアが取り上げている。
大会が開催されてから、オリンピック選手の滞在する選手村の内部は、多くの参加選手のSNSへの投稿などで明かされてきた。同時に、選手村に設置されているベッドは再生可能なダンボールで土台が作られていることも知られている。
先日、イスラエルの選手たちは、ダンボール製のベッドには何人乗ることができるのかを試した動画を投稿した。
野球チームの選手ベンジャミン・ワンガーは、「選手村のベッドは、アスリート1人分の重さしか耐久性がない」という噂を検証するため、野球チームの仲間と共にビデオを制作したという。
ビデオは、ワンガーが「選手村のベッドについて多くの質問を受けているので、今日は、この段ボール製ベッドを壊すために何人のイスラエル人が必要かを調べてみようと思います」と話し、検証が始まる。
まずピッチャーが1人でベッドに乗ってジャンプをする。その後1人、また1人と同じベッドに乗り、ジャンプした。最終的に9人が乗ることができたが、全員がジャンプした衝撃と重さによりベッドは壊れてしまった。だが、今回の検証では、アスリートが8人乗ってジャンプしても壊れないほど、ベッドが頑丈であることがわかったと話している。
…学びがある! 313
分かりやすい! 818
新しい視点! 405https://news.yahoo.co.jp/articles/e94033566b9a51dd28412a25250d598b73548a04
「重量挙げ109kg級」韓国選手、ぼろぼろな段ボールベッドの映像投稿「一週間だけ耐えてくれ」
7/28(水) 9:08配信 WoW!Korea「2020年東京オリンピック」重量挙げ109kg級に出場する韓国代表のチン・ユンソン(陳潤成)選手(25)が壊れた段ボールベッドを公開した。
チン・ユンソンは去る27日、SNSを通して「一週間だけさらに耐えてくれ…試合までは」という文言と共に映像を投稿した。
映像には壊れかけた段ボールベッドを触る姿が映し出されている。
これを見たネットユーザーらは「はやく交換したほうが…」、「もっと頑丈に作ってほしい」、「呆れてものが言えない」などの反応を見せた。
200kgまで耐えられると伝えられていた段ボールベッドだが、それに対する物議は途絶えていないようすだ。
西洋の選手たちも「床で寝る練習をしなければ」などと不満を漏らし、座ってすぐに崩れたベッドの状況を投稿している。
学びがある! 1,153
分かりやすい! 3,899
新しい視点! 2,994https://news.yahoo.co.jp/articles/14c929487bfe3280a625f5f95d3a0f1bb70ab82e
目次
200kgどころか500kg超まで耐えた
[chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]選手村のベッドは、ホントに頑丈なんですか?[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]現物が手元にないから実証できないんだが、イスラエルの動画が正しければ8人までなら行けるということになる。ジャンプしてだぞ?9人目で壊れた。要するに200kgどころか500kg超耐えたわけだ。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]確かに、画像を見たんですけど8人乗ってますね(笑) ちょっと歪んでるみたいなので、6人位が安全な気がします。[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そもそも本当に脆いなら選手村でもっと苦情の声が増えてるはずだ。それがないということは、おおむね大きなトラブルもなく快適に睡眠できてるわけ。あと競技が終わった選手はすぐに帰るようなシステムというのも関係してる。[/chat]
大会6日目にもなると帰国の途に着く選手がかなり増えてきます。
コロナ対策も兼ねて48時間ルールが設定されているようです。
中には、昨日試合を終えたばかりの選手達の姿も。
始まりがあれば終わりがあるので当然ですが、少し寂しさがあります。現場からは以上です🎤 pic.twitter.com/yQ4xULn68p
— 太田雄貴 (@yuking1125) July 27, 2021
[chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]そうなんですね!じゃあ、数日間持てばいいですか?[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]意図的に脆い部分を狙って全体重をかけるといったやり方をしない限り、こういう風には壊れないと思う。米国選手が確か似たような場所を破損させていたが、本気でそうなったのかわざとやったのかは分からない。[/chat]
明らかに悪意を持って壊したと考えるのが自然
[chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ネットユーザーの反応です![/chat]
・壊れたなら、交換してもらえばいいです。負けた時の言い訳用ですか?
・他の海外の選手のSNSでは、2人でベッドに座って飛び跳ねても全然壊れてませんでした
・交換してもらえば済みます。予備がないとは思えません
・耐えなくていいので、帰って下さい
・快適とか、睡眠の質が良くなったと投稿してる選手もいます
[chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]わざと破壊して、なおかつそのまま放置して被害者ぶってるとしか思えないよな。明らかに悪意を持ってやってる。こういう意図的な破壊行為に対して何らかの処分をした方がいいと思う。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]やっぱり、わざと壊したんですか?[/chat][chat face=’CL01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]壊れた時の経緯を明確に説明すべきだね。それがないなら、意図的に一部を手で破いたり破壊したと解釈されても文句は言えないはずだ。つまり韓国人選手がベッドを壊したんだ。弁償してもらおう。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]ホントですね!キチンと協力する気がないなら、帰っていいと思います。[/chat][chat face=’WT01.png’ align=’left’ border=’none’ bg=’none’ style=’maru’]韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら![/chat]














