韓国が密かに投資していたフォトレジスト生産の米Inpria社を、日本のJSRが買収したことが分かった。米国から輸入することで輸出管理強化を逃れようとしたが、日本企業になることで管理厳格化の対象になってしまったわけだ。
韓国期待の米企業、日本が買収
日本の輸出管理対象・EUV用フォトレジストを手に入れようと、韓国のサムスンやSKハイニックスが投資していた米Inpria社を、日本JSRが買収。育てた畑がごっそり日本に買われた韓国は、今後の供給を心配している。
輸出管理逃れしなきゃいい話。— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll)
目次
米国からであっても輸出管理強化対象に
こんな話があったんですね・・・。サムスンは、意地悪過ぎます!
輸入元を日本から米国に移せば輸出管理強化を逃れられる…と考えたんだろうが甘かった。日本のJSRが手を回し買収して日本企業としてしまえば、米国からでも輸出管理強化の対象になるからだ。
ダイキンのフッ化水素工場も進まないし、韓国はもうダメだと思います。
日本にホワイト国扱いされていた頃の勢いはもう出せないね。サムスンが兆単位の資金で半導体開発に力を入れるようだが、そうした資金の一部が他国からの迂回輸入に使われていたに違いない。
そんなのは、ダメです!韓国は、フッ化水素をイランに横流しした疑惑があるので、輸出管理強化は絶対です!
韓国でも作れるような素材で国産化!と叫ぶ
JSRはフォトレジスト供給元として有名だが、韓国企業の力では到底高品質にはならないということだろう。
EUV用フォトレジストは日本の輸出管理で韓国が「輸出規制された!」と騒いでいた素材。その後、自らの行いを反省することなく「脱日本」を掲げて、他国からの輸入と国産化を目指していたが、業界でのJSRのシェアは大きく、今回のInpriaの買収で更に”脱日本”は遠のきそう。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll)
これで意地悪クラブ一掃に近付きましたね・・・。ムン大統領にとっても、理想だと思います。
返信部分の反応を、まとめました!
・北朝鮮やイランへ横流しをしなければいいです
・住友化学の方が心配です
⇒ それは、輸出管理の対象外の素材です
・韓国は先進国なので、多分大丈夫だと思います
・ルールを破る事を前提に行動している韓国は、話になりません
韓国は日本が輸出管理強化してない品目で国産化進んだ!脱日本!と叫んでる節があるからな。韓国でも作れるようなイージーな素材なら別に国産化でも構わないが。
ホントですね・・・。韓国は、半導体を作るのをやめた方がいいです。メモリーの価格が暴落します!
韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!
日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!














