ベトナムもとうとう脱韓の時か?サッカー代表がタイにボロ負けしたのを受け、ファンが無能だとばかりに激怒し韓国人監督の解任論が浮上し始めたという。東南アジアの近隣国同士の対戦だというのに闘争心が欠けていたのは、まさに対戦相手が日本じゃないとやる気を出せない韓国人の欠点が原因じゃないかと思えてくる。
ベトナム代表の“日本嫌い”韓国人監督に解任論が急浮上! スズキカップ惨敗で「別れの時が来た」と地元メディア
12/30(木) 5:20配信 SOCCER DIGEST Web後任は国内クラブを率いるタイ人監督か
ベトナム代表を率い、国民から絶大な支持を集めてきたパク・ハンソ監督が解任の危機だ。
2017年9月、現職に就任(U-23代表監督を兼務)すると、稀代のモチベーターとしての手腕をいかんなく発揮。アジアの弱小国だったベトナム代表を表舞台へと引き上げ、2018年にはU-23アジア選手権準優勝、アジア大会ベスト4という好成績に導いた。ベトナム国民から神のごとく崇められ、“ハンソ・マジック”なる言葉も流行。母国・韓国でも話題を呼び、その一挙手一投足が報じられるほどの人気者となった。
カタール・ワールドカップ予選では、同国史上初となる最終予選に進出。だが、ここからチームは下降線を辿る。日本、サウジアラビア、オーストラリア、中国、オマーンと同居した最終予選では、善戦するゲームはあったものの、第6節を終えて全敗の最下位。数字上はかすかに2位フィニッシュの可能性を残すが、事実上本大会行きの希望は消滅している。
それでも、ベトナム・サッカー協会は恩人への感謝を忘れず、11月中旬に2022年1月までの契約1年延長を打診し、両者は合意に達した。風向きが一気に変わったのが、東南アジアの盟主の座を争うスズキカップでの惨敗だ。タイとの準決勝第1戦を0-2で落としていたベトナムは、現地12月26日に敵地での第2戦をスコアレスドローで終える。2戦合計0-2で敗退が決まったわけだが、内容がまるで伴わず、どこか闘争心にも欠けたチームの戦いぶりを目の当たりにし、さすがにファンの堪忍袋の緒が切れたという。
周囲が想像している以上に、東南アジア諸国のライバル心は強烈だ。大会連覇が至上命題だったベトナムの不甲斐ない準決勝での惨敗に、指揮官への不満が噴出。地元メディア『Sohu』は「もはや神通力が低下している。12月31日に監督は韓国に休暇で帰国するが、その前に契約延長のキャンセルが通告されるかもしれない」と、急転直下の展開を予測した。
さらに『ESPN』ベトナム版は「パク・ハンソとベトナムの関係を解消する時期が来たようだ。最終予選のゲームが迫っているが、今こそが別れの時だ」と主張。そのうえで後任の有力候補に、国内クラブのホアンアイン・ザライを指揮するタイ人監督、キャティサック・セナムアンの名を挙げている。
…一連の報道を受けて韓国メディアの『Best Eleven』は、「ハンソ監督がベトナムで窮地に立たされているようだ。だがそもそも、チームはハイレベルなサッカーを実現させるタレントに恵まれていなかっただろう」と、疑問を投げかけている。
…学びがある! 140
分かりやすい! 269
新しい視点! 138https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3145e07a9f081fdd57c86b507d1629a3cb2cb
目次
日本相手じゃないとやる気が出ない無能な監督
この監督って、確か日本と戦って負けましたよね?
ああ。W杯の本戦出場も絶望的になったが、そこまではまだ許容範囲だった。ブチ切れたのは近隣国のライバルであるタイに完全敗北を喫したことだね。闘争心がまるで感じられない内容だったという。
やっぱり、韓国人監督なので日本以外には興味ないのでは?
俺もそうじゃないかと踏んでる。ベトナム人選手も日本には一定の恨みがあるだろうしね。韓国人監督となればなおさらだ。だがタイは敵じゃないと思ってるからやる気が出ず、結果あっさりと負けた。
監督は辞めて、普通に活動家になった方がいいと思います!
日本にのみ闘争心を発揮するならその方がいいよな。他国にまで迷惑をかけてやっていいことじゃない。
指導者に必要な素質が備わっていなかった
ネットユーザーの反応です!
・どの国でもナショナルチームに関わる人は、国際感覚を身に付けてほしいです
・解任は仕方ないと思います。日本を嫌っているので、どうでもいいです
・日本との代表選しか見てませんが、5バックのラインを揃える事を支持するのと、指笛を両手で吹く事しか覚えてないです
・日本嫌いはともかく、2019年のアジアカップで健闘したのはこの監督のおかげだと思います
・人の上に立つ人は、人格者でないといけません
金持ち父さんと安西先生に共通点を見出すとすれば、それは勝負に対する考え方のベースだろうね。このベトナム代表の韓国人監督からはそれが感じられない。あえて例えるなら豊玉をダメにした金平監督だ。
分かりやすいです(笑) やっぱり、大阪には北が必要なんだと思います!
韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!
日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!














