この記事は昨日発行されたNews U.S. レポートの最新記事「人口減少時代とは人類が生み出した最後の知恵である」の紹介や編集後の感想、補足情報などを加えた記事になる。
目次
News U.S. レポート February 8の無料部分
どうも。今日は人口減少時代について考えたい。少子高齢化の主な問題は高齢者を少ない子供で支えること、そして働き手となる人口そのものが減っていくことだ。では人間が働かずに済む方法はあるだろうか?
※News U.S. レポートはこれまでの10年の経験と知識を元に、これからの10年を戦略的に生き延びていくための日本屈指の情報量を誇る月額マガジンだ。起業、ビジネス、英語、健康、ライフハック、資産運用、コロナパンデミック、ワクチン、ビットコイン…この厳しく残酷な時代を生き抜くために必要なこと全てがテーマだ。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月額購読価格を1,776円、単独記事価格を704円としている。
※News U.S. まぐまぐでもNews U.S. レポートを発行している。火曜と木~金曜に発行されるのはにゅーまぐオリジナル記事で、日曜日に発行される記事は過去のNews U.S. レポートの再配信だ。
補足情報:悲惨な出来事がニュースにならなくなった
今月に入りnoteのNews U.S. レポートでは格差や貧困、少子化といった社会全体の問題にフォーカスするようになった。それらの問題がコロナパンデミックでより身近になりつつあるからだ。
オミクロン爆発が、影響してますよね・・・。教育って、大事だと思います。
今の世界秩序における不都合な真実をすべて明るみにしてしまったよな。環境対策だと言いながらニッケルやコバルトを大量消費することは、別の新たな問題を引き起こしてしまう。
中国が悪いんだと思います!中国経済が崩壊してゼロになれば、悪い事はほとんどなくなります。
そう思うだろ?だがそれで世界が変わるわけではない。むしろもっと状況は悪化するかもしれない。教育を放棄した国や地域がこの2年間で山ほど増えたが、その状況に拍車がかかるだけに過ぎないとも言える。
レバノンとかも、今どうなってるのか全然知らないですね・・・。
ニュースにもならなくなったね。軽く探したらこういう悲惨な情報が見つかった。本当に怖いのはそうした状況が当たり前となりニュース性を失い一切報道されなくなることだ。
レバノン政府、93%の通貨切り下げを行う予定と😱
— ゆきひろ📈TradeTraveler (@yukihiro_fx)
ハイパーインフレですよね・・・。可哀想な国になりました。
ゴーン被告の潜伏先だしどうでもいいと考えてる日本人が多そうだよな。俺も実際レバノンがどうなろうがどうでもいい。知ったことではない。いちいち可哀想だとか考えてたらきりがない。それが残酷な現実だ。
最後にNews U.S. レポート記事「人口減少時代とは人類が生み出した最後の知恵である」へのリンクを示す。

















