英語圏の情報だが、ウクライナのキエフ東部に飛行不可能ゾーンが設定されたようだ。民間機がここを回避しているのが分かる。万が一このエリアを飛行した場合、撃墜される恐れがあるということだ。
Bad sign
— – (@L_Team10)
目次
ウクライナ侵攻はとっくに始まっている
これは、ウクライナですか?
ああ。JSF氏のツイートから探した情報だが、どうやら東部勢力はここまで制圧してるようだ。該当空域を飛行すれば撃墜される恐れがある。
怖過ぎます!首都の近くじゃないですか!ウクライナは、戦場になってしまいましたね・・・。
ドネツクやルガンスクだけならまだいいが、ロシアの砲撃部隊も普通に入り込んでる可能性があるよな。ウクライナ侵攻はとっくに始まってるんだ。
首都のキエフも制圧されたら、ほぼ終わりですよね・・・。
今のところキエフ制圧のシナリオを出してる専門家は少ない。展開が早すぎて分析が追い付いてない可能性はある。米国上層部はとっくにその結論を出してると思うけど。
A氏はAIに分析を頼まなかったことで失敗した
今回のウクライナ情勢で頼れる情報源となる人をJSF氏以外に知らない。色んな情報源からリツイートしてくれるから助かる。
NATOのRQ-4Dが東方へ。NATOでグロホ2機監視態勢を発信するのは特異
— おるか (@hone_hone_bone_)
ロシアがクリミアの化学プラントから退避したと宇外相。確実に迫っている感。
— D-3@ダーマの神殿 (@DaichiNotGaea)
ロシア軍、侵攻の準備完了 米国防総省高官「8割が戦闘態勢」―ウクライナに侵攻目前と警告:時事ドットコム
https://t.co/m7HRmL1WZQ 「米国はウクライナ政府に対し、ロシアが48時間以内に全面侵攻を始める可能性が高いと警告を発したという。」
— JSF (@rockfish31)
ニューズウィークの「48時間以内」の情報、正しかったみたいですね。
— JSF (@rockfish31)
Aさん!急にツイートの頻度を減らさないで下さい!日本を気にしてる場合ではありません!
ロシア情勢を意図的に避けてるよなあの人。AIに頼らない予測がいかに危険か身にしみて理解できたことだろう。皮肉にも。残念ながらAIはA氏が望まない残酷なシナリオを提示したはずだ。














