ロシアはやってることが韓国と変わらないね。北韓国と呼ぶべきか。
<独自>閉店の丸亀製麺、ロシア側が無断営業か 屋号「マル」に変更
4/9(土) 21:28配信 産経新聞ロシアによるウクライナ侵攻を受け、外食大手「トリドールホールディングス」(東京都)が露国内での閉店を決定した傘下のうどんチェーン「丸亀製麺」について、現在も営業が続けられていることが9日、分かった。屋号は「マル」に変更されたが、メニューやサービスは同一。同社は産経新聞の取材に「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した。同社とフランチャイズ契約を結んでいた露企業が、ブランドとノウハウを無断で使用しているとみられる。
ウクライナ侵攻では、多くの外国企業が露市場からの撤退や露国内での営業停止を表明した。しかし、露メディアによると、営業停止を決めた米ファストフード大手「マクドナルド」でも、直営店は閉店した一方、全体の20%を占めていたフランチャイズ契約の店舗の一部は営業を継続しているという。商標の不正使用に当たる恐れが強く、ロシアをめぐるビジネスリスクが改めて露呈している。
丸亀製麺は2013年、モスクワにロシア第1号店を開店。安価さやサービスが人気となり、ウクライナ侵攻前はモスクワに7店舗を展開していた。同社によると、いずれも屋号の使用や商品の提供を認める対価として権利料を受け取るフランチャイズ形式だった。
ウクライナ侵攻を受け、同社は3月上旬、露フランチャイズ企業に営業停止を打診。協議の結果、全店の閉店で合意し、同月末までに閉店を完了したという。
しかし今月、モスクワの商業施設内の店舗では、屋号は「マル」に変更されたが、天かすやネギ、お茶の無料提供などのサービスやメニューは従来通り。メニューでは「丸亀製麺」の文字が黒塗りされていたものの、内装には「丸亀製麺」と描かれたままだという。
運営会社とされる「マルフーズ」のウェブサイトによると、同社はモスクワの丸亀製麺があったのと同じ7カ所で「マル」を展開。産経新聞はマルフーズに対し、営業継続の経緯や権利関係について電子メールで問い合わせたが、9日までに回答はなかった。
学びがある! 1,876
分かりやすい! 5,263
新しい視点! 1,866https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5204e87ffb1d069c32c62dd6244c931bedb3bf
ロシアで丸亀のうどん。油っ気ないと向こうの人は美味しいと思わないかもよ。『ロシアの丸亀製麺には「チーズ釜玉」や「とんこつうどん」がある』。へええ。https://t.co/ZHJrycgByx pic.twitter.com/mE9QXe40Kv
— gurucchi (@gurucchi) April 10, 2022
ロシアの居抜き丸亀製麺無断営業の店名は「丸」ということだが、これって韓国のパクリ丸亀製麺の店と同じ名前じゃないか。韓国人の手引きでやってる可能性あるぞ。トリドールは徹底調査せよ。トヨタのロシア工場もそのままそっくり接収されて、パクリのランクルがドバイ経由で世界へ輸出されるかも。🤣 pic.twitter.com/svP6YqEL6K
— Gojiro (@GojiroJPN) April 9, 2022
ホントに同じレベルですね(笑)
目次
Kの法則でロシアは敗戦国になるだろう
ロシアが韓国のベトナム戦争と同レベルの残虐行為に手を染め、韓国軍レベルの略奪や暴力をウクライナ国民に対して奮っている。すなわちロシア=韓国だから、Kの法則でロシアは敗戦国になるね。
前向きな解釈ですね!でも、ロシアはホントは弱いんだと思いました。
弱者にのみ無双することで、あたかも強いかのように装う奴って絶対いるよな。それの国バージョン。だが丸亀製麺もやられっぱなしではいけないよ。
味が落ちたと言われる程度なのが、悔しいですよね・・・。もっと日本の会社の権利を、守ってほしいです。
撤退時に何もかも破壊する米国式のやり方が正しいと分かるよな。敵国にみすみすノウハウをプレゼントするようではいけない。
仕入れルートを断ち切れば早晩閉店か
ネットユーザーの反応です!
・接収した外資系会社の資産をロシアに奪われても、原料の調達や製品の流通が断たれてれば長く営業はできません
・ロシアが外国の商標を無断で使用してるなら、知的財産権保護に関するパリ条約に違反してます
・韓国でも同様の事がありました。機材などが向こう側の買い取りなのでは?
・海外に会社を展開する場合、こういうリスクを考えた上でやってほしいです
・独裁国家に進出したらどんなリスクがあるかを、イヤという程見せつけられてます
なるほどね。FC契約とはいえ実際にはのれん分けに近いのかもな。丸亀製麺の表示を全面的に消させた上で、機械はそのまま使ってもらうが仕入れルートは断ち切るのが最適か。イメージは悪いが、それを言ったら北米や東南アジアなんてニセ日本料理店の宝庫だから。
そうなんですね・・・。日本料理が美味しくないと思われるのは、マイナスだと思います!
まずい店は繁盛しないから淘汰されるし、このマルとかいうのも早晩立ち行かなくなるだろう。うどんは当地で食うに限るよ。日本国内でも差があるレベルだから。
そうなんですね!香川のうどんを、食べてみたいです。
ロシアの皆さん、このままだと敗戦国になります!領土割譲です!さようなら!














