約束通り、非時事通信がやらかすたびに記事にするから。
NY株、反発
6/14(火) 23:02配信 時事通信【ニューヨーク時事】14日のニューヨーク株式相場は、5月の米卸売物価指数の前月比上昇率が小幅にとどまったことでインフレ懸念が後退し、反発して始まった。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比50.61ドル高の3万0567.35ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は49.84ポイント高の1万0859.07。
学びがある! 38
分かりやすい! 122
新しい視点! 56https://news.yahoo.co.jp/articles/95726bd6bc60b00a690a9a475dabb2b5eb65e28b


またですか?いい加減にして下さい!
キレたから何度でも報告してやる
終値をまとめた記事も別途発行してるが、それではアクセス数が稼げないと踏んだのか一向にこの寄り価格での株価記事をやめようとしない。また大手ネットサイトもこの役立たず記事をアクセスランキングから排除する仕組みを整えていない。大問題だろう。読者の報告でこの現状を変えるしかない。
ニュース – 報告フォーム
このフォームは受け付け専用のため返信を行っておりません。
投稿いただいた内容は弊社内で共有し、サービス改善のために使用します。
…● 記事内容が事実と異なる
報告する記事のURL
https://news.yahoo.co.jp/articles/95726bd6bc60b00a690a9a475dabb2b5eb65e28b報告する記事のタイトル
NY株、反発報告する記事の媒体名
時事通信報告する問題の詳細
NY株が反発したのは最初だけで、終値は151.91ドル安の30,364.83ドルだった。事実と異なる記事をアクセスランキングに入れることは誤情報の拡散に繋がる。今回のようなトラブルがここ1カ月の間に既に2回発生している。該当の途中経過を報じる記事をアクセスランキングから排除するか、非時事通信社に該当記事の配信をやめるよう求めるべきである。ID、氏名、住所、カード番号、メールアドレス、電話番号などの個人情報を入力していないことをご確認ください。
✔ 確認した
書く内容も、全部指定したんですね(笑) いいと思います!
沢山の報告があれば大手ネットサイトもさすがに対応策を考えるだろう。数の力でこの不条理な現実を変えるのだ。
非時事通信の皆さん、メディアをやめて廃業しましょう!中国に行って下さい!さようなら!














