ちょっと大雨になっただけで地下鉄に水が流れ込むのは後進国だよな。
韓国KTX光明駅で水騒動…あふれる土砂・泥水、プラットフォームまで襲う
7/14(木) 8:06配信 中央日報日本語版京畿(キョンギ)地域に多くの雨が降る中、KTX光明(クァンミョン)駅の一部が浸水して搭乗客が不便を強いられた。
13日、KORAIL(韓国鉄道公社)によると、この日午後2時ごろ、光明駅付近の新安山(シンアンサン)線鉄道工事現場で大量の土砂と泥水が光明駅舎に流入した。
1階から流れてきた泥水は階段やエレベータなどを伝って地下1階を通過し、プラットフォームがある地下2階まで流れ込んで、一部のプラットフォームや乗客控室などが一時水に浸った。
これによって乗客は水に浸ったプラットフォームを避けて別の入口から搭乗しなければならないなど不便を強いられたが、これによる列車運行の遅れなどは発生しなかった。
ツイッターやオンライン掲示板などにも浸水した光明駅の写真が多数掲載された。
KORAIL関係者は「泥水があふれた原因は不明だが、列車の運行には支障がない状況」としながら「泥水が初めて流入した経路を遮断し、職員を動員して濁った水を汲み出す作業を行っている」と説明した。
一方、この日光明駅一帯には1時間あたり最大20ミリを越える雨が降った。
学びがある! 9
分かりやすい! 21
新しい視点! 7https://news.yahoo.co.jp/articles/924ad1d2b2714a94418af43d9445f57fecb255be
「泥水があふれた原因は不明だが」
┐(´д`)┌韓国KTX光明駅で水騒動…あふれる土砂・泥水、プラットフォームまで襲う(中央日報日本語版)
— 黒オヤジ (@tas400kt)
キャラメルみたいな泥水ですね!
中国や韓国には道路脇の”あるべき物”がない
そう思うなら、試しに舐めてみてくれ。
イヤです(笑)
真に受けるなww まあ日本では見たことない光景だよな。地上で道路工事をやってるからって、大雨でその泥水が地下鉄を浸食するなんて考えられない。
日本は、どうやって防止してるんですか?
道路脇のU字溝で防いでるそうだよ。コメント欄に書かれてた。
ネットユーザーの反応です!
・日本では道路幅に関係なく、両側に雨水を流すU字溝が設置されてるみたいです。中国ではそれがなくて、道路自体が排水路になります
・日本でも大雨が駅構内に浸水する事はあっても、泥水が流れ込むのは見た事ありません
⇒ ストリートビューで現地を見ましたけど、排水溝が少ないです
・乗客は泥水のプラットフォームを避けるのに、列車の運行に支障はないんですか?
・たったの20ミリの雨で冠水してしまうKTXの駅って何なんですか?
U字工事って昔いたよな。初めてU字の存在感の大きさを知った。
すみません、誰だか分かりません(笑)
仲本工事はまだ生きてるね。ドリフターズで最高齢は高木ブーで89歳か。89歳かwww すげえww
お笑いに詳し過ぎます(笑)
韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!
安倍元首相が、まさか志村けんよりも若い年齢で…まあいい。
日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!














