世界3位の防衛費にしないと中国に負けるぞ。
防衛費をゼロに、というのではありません。
すでに世界9位です。
これで充分ではないですか?平和憲法が国を守ります。
私たちが守らなければならないのは平和憲法の存在です。
— ふっちゃん (@ashitawawatashi)
確かに!
2位と5位と10位に3カ国も敵国がいるのに、9位で甘んじているわけにはいかない。GDPは世界3位なのに防衛費は世界9位。意味不明だよな。
隣国に対立、している2位、5位、10位があることについてはどう思われますか?
— LEGODZILLA (@LEGODZILLA3)
ロシアが攻めてくるからせめて世界3位くらいあっていいかな!
— エドワード不合理 (@ikikiyatteiki)
GDP3位の国なんだから防衛費が9位にいるほうが異常なんだよ
— 楠木ゆずり (@yuzurikusunoki)
ホントですね!キチンと答えてほしいです。
ちょっと日本語も怪しいんだよな。自分でも何言ってるのかよく分かってなさそう。
逆にら今まで防衛に掛けた費用は防衛の意味が無かったのでしょうか?
— ふっちゃん (@ashitawawatashi)
NATO基準に合わせて予算編成をしたとは聞いています。NATOが要請を出したとは初耳です。日本はNATO加盟国でもないのに要請される理由はないです。
最初の質問のご回答、お待ちしています。
— 関 学 (@genbutamon)
確かに(笑) マニュアルにない事は答えられないからでは?
まあこういうよく分からない人達が噛み付いてるうちは、岸田首相であっても防衛費増額は適切な方針ということになるね。議論の意味すらないほど低レベルだ。
左派の皆さん、中国旅行に行きましょう!さようなら!














