・5月27日の朝は首相公邸で過ごす。
・午後1時38分から同55分まで、東京・平河町の砂防会館別館で北朝鮮拉致被害者家族と面会。
・午後3時45分に公邸を出発し、「ヘア モード キクチ神田日銀通り店」で散髪を受ける。

5月27日の首相の動静は以下の通りです。
午前8時現在、首相公邸にて朝の来客はありませんでした。午前中は来客もなく、首相は公邸で過ごしました。
午後1時38分に公邸を発ち、同42分に東京・平河町の砂防会館別館に到着しました。同地の会議室「穂高」では、北朝鮮による拉致被害者家族の横田早紀江さんらと面会が行われました。この面会には松野博一官房長官兼拉致問題担当相も同席していました。面会は同46分から同55分までの間行われました。
午後2時から同32分までの間、同会館内の会議室「利根」で行われた拉致問題の国民大集会に出席し、あいさつが行われました。その後、午後2時33分に会館を発ち、午後2時36分に公邸に戻りました。
午後3時45分に公邸を発ち、同56分に東京・鍛冶町にある「ヘア モード キクチ神田日銀通り店」に到着し、散髪を受けました。
午後5時50分に同店を発ち、同6時4分に公邸に戻りました。
午後10時現在、首相は公邸におり、来客はありませんでした。
以上が5月27日の首相の動静です。
コメント欄の意見:
wanさん「核保有5大国首脳への被爆実相体験を成功させた岸田さんに期待」
岸田氏には拉致問題を諦めずに取り組んでほしいとの期待がある。lgaさん「岸田の北朝鮮との会談発言はパフォーマンスであり、やる気がない」
具体的なアクションがない限り、北朝鮮との会談は実現不可能だと考えられている。wheさん「岸田文雄の親族忘年会挨拶についての批判」
岸田氏が息子だけに責任を押し付け、報道もされていないことに対して批判的な意見がある。複素数平面さん「子どもの教育についての難しさと岸田氏への批判」
命を奪った者や国の中枢で甘える人物に対する批判的なコメントがある。m10さん「岸田氏の発言についての疑問」
「重く受け止める」という言葉を何度も繰り返すが、本当に行動に移せるのか疑問視されている。akaさん「岸田氏を怒らせない方がいい」
増税などの仕返しを受ける可能性に言及し、岸田氏を怒らせないようにするべきだとの意見がある。ichisansansanさん「岸田氏に対する息子への甘さへの指摘」
岸田氏が息子に対して甘すぎるとの声があり、指摘されている。vixさん「岸田氏の辞任時期についての疑問」
他の人は早く辞職する傾向にある中で、岸田氏の辞任時期について疑問視する声がある。ojcさん「髪を切る前に息子をクビにするべき」との指摘」
岸田氏が髪を切る前にまずは息子の処遇を考えるべきだとの指摘がある。fabさん「岸田氏への辞職を求める声」
岸田氏への辞職を求める声があり、他の政治家と比べて辞任が遅いとの意見がある。














