
中国はもう終わりだから中国語なんてオワコンの言語だよ。無駄だよ。 https://t.co/wwOt5t3aSn
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 20, 2023
中国語&英語でメシ食ってる者ですが、日本人って「こだわり」があるのか中国語なら「中国語だけ」にこだわるんですよね。保険に英語も…って考えが案外ないんですよ。ああ、これも一所懸命の一つなんだなと。
中国語がオワコンとは私は言いませんが、英語はやっとけ、絶対やっとけと。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) October 20, 2023
オワコンなのはそう。
ただ敵を知ると言う意味では、中国語やロシア語を勉強する人は必要ですね__— もぐもぐ*5済(PPMMP) (@mogumogumommy71) October 20, 2023
個人差あると思うけど、これは結局英語が苦手だったから、ってのもあるんやろね。ワイは英語の次は単語の表記も近く発音もカタカナで最初はいけるからスペイン&イタリア語の方が簡単に感じるわ。世界的にもスペイン語圏は多いし。
— 心霊スポット恐怖体験談を毎日ツイート (@shinreijapan) October 21, 2023
中国語を勉強するくらいならインドネシア語を勉強した方がマシなレベル
— 幽玄亭 在家 (@caritasinvera94) October 20, 2023
語学は英語だけで十分。他の言語に手を出す時間があるなら英語と日本文化の勉強しておいたほうが有利っぽいな
— ヴぃっくる (@eaAKwvf1tiincxS) October 20, 2023
まともな中国人は英語できるしまともじゃない奴相手にする必要は基本的にないから英語でok
中国に直接行って何かする勇気あるなら中国語も使えそうだけど…。— Gamecreator (@Gamecreator17) October 21, 2023
このご時世に中国に活路を見出そうとする奴の気が知れませんね。
— Warmaiden's (@War_maidensF) October 20, 2023
ついでに、ハングルもオワコンですw
— QR (@5ecJ8Pu456rtZVp) October 20, 2023




















