【朗報】ウクライナ、各地でロシア軍撃破 空港を奪還

黒井ロシア軍の全面侵攻を受けたウクライナだが、やられっぱなしではない。各地で戦車を奪取したり空港を奪還したりしているようだ。ウクライナに幸あれ!

ロシアの方がまとまっていない印象

ワトソン君いいですね!ウクライナの人達は、戦ってますね。世界は見守るしかできないんですか?

黒井NATOは弱いね。この前のNews U.S. レポートでも話したように、失うものがあまりにも大きすぎる。裏からこっそり支援することはできても、最終的にはウクライナ人自身が立ち上がるしかない。そして今奪還が始まってるという話だ。

ワトソン君そうなんですね・・・。でも、ロシア側もそこまで強くないのでは?

黒井ロシア自体が一枚でまとまってない印象だね。この点は予想外だったんだが、ウクライナ全土制圧に大義名分が存在しないからじゃないかと思う。


ワトソン君プーチン大統領は、完全に悪役ですね・・・。どうしてこうなってしまったんですか?

黒井俺の読み通りだよ。ロシアは今経済が危うい。コロナ感染状況も深刻だ。だからこそ、今やるしかなかった。真珠湾攻撃を仕掛けた日本軍とほぼ同じ状況だと思う。

全面戦争を覚悟したウクライナは気迫が違う

ワトソン君ええっ?

黒井だがこれでウクライナ全土が一致団結し、世界も一枚岩でまとまりウクライナを支援せよと全面的に力を集めることができた。そしてウクライナ人自身もやれるならやってみろと気迫を見せた。


ワトソン君そうみたいですね・・・。覚悟が違いますね。ロシアの人達も、戦争は望んでないと思います。

黒井ロシアでもコンボイデモが起こればいいのにな。とにかくロシア政府は侵攻が思惑通りに進まなかったことを自覚するべきだ。さもなければ世界から全面報復されるであろう。

News U.S. note 更新情報 News U.S. note 更新情報

News U.S. Patriot 更新情報 News U.S. Patriot 更新情報

3日間のアクセスランキング 3日間のアクセスランキング

Popular posts:
社会・経済ランキング政治ランキング

More
articles

last week
topics