オーストリア首相はロシア寄りではないようだね。
「プーチン氏、戦争に勝っていると信じている」オーストリア首相語る
4/18(月) 11:23配信 朝日新聞デジタルオーストリアのネハンマー首相は17日放送の米NBCテレビの番組で、11日にモスクワを訪問してロシアのプーチン大統領と会談した結果を踏まえ、「プーチン氏は戦争に勝っていると信じている」と語った。さらに、ネハンマー氏は、プーチン氏がロシアの安全保障を理由にウクライナ侵攻を正当化しているとの見方を示し、「プーチン氏は今、自分だけの世界にいる」と述べた。
ネハンマー氏はモスクワ訪問前、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪れ、多数の市民が虐殺されたブチャの現場を視察。ネハンマー氏はプーチン氏との協議で、自身がブチャで「戦争犯罪を目撃した」と指摘。プーチン氏はこれに対し、国際的な調査にいくばくか協力する考えを示したが、「西側諸国を信用していない」と主張し、両氏は「厳しい会話を交わした」という。
学びがある! 172
分かりやすい! 554
新しい視点! 184https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9313eefe5481792fe7902dd89136c9ba06dd7e
プーチン氏「勝っていると思っている」とオーストリア首相
https://t.co/7zvu1gmesq
11日にモスクワで行ったプーチン氏との会談を踏まえ、同氏が侵攻を正当化する「独自の戦争論理」に浸っていると分析した。— 産経ニュース (@Sankei_news)
厳しい一言ですね・・・。
目次
プトラーの恥部を全世界に広報されてしまった
プトラーは自分だけの妄想に浸っていて、戦争に勝ってると信じ込んでいる…と全世界に向けて広報されたわけだからな。歴史上よくある独裁者のような最期を迎えるだろうと誰もが確信したはずだよ。
側近が、ウソをついてたんですよね?そういう意味では、プーチン大統領も被害者だったと思います。
ロシア陰謀論者なら「側近が米欧のDSだった」とか言い始める場面かな?それとも工作員Zのように完全スルー?いずれにせよ苦しい場面だね。
最近、ツイッターの大手アカウント同士でバトルが始まってて、見てられないです・・・。
マジで?その話知らない。後で教えてくれ。
独裁者プトラーは絶対悪として裁かれるべき
ネットユーザーの反応です!
・そうじゃなきゃ、やってられないと思います
・終わってます
・侵略を開始した側が有利に決まってるのに、ロシアの悲惨な軍のダメージを見ても言えるんですか?
・プーチン大統領も苦しいと思います
・人の命を何とも思ってません
プトラーが被害者?馬鹿言ってんじゃないよ。国家の指導者として、情報機関から正しい情報を得られない時点で失格だ。すべてプトラーの責任になるんだ。
すみません、やっぱりプーチン大統領は悪い人ですね・・・。側近もみんな悪い人です。
プトラーがあまりにも悪人すぎるのに、それを無理やり擁護するからおかしなバトルが始まるんだよな。ロシア陰謀論の工作員もそろそろ限界が来てると悟ってくれ。
ロシアの皆さん、このままだと敗戦国になります!領土割譲です!さようなら!














