おい、非時事通信。何回目だこれ?あん?
NY株、反落
6/7(火) 22:58配信 時事通信【ニューヨーク時事】7日のニューヨーク株式相場は、個人消費減退への懸念から反落して始まった。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比162.55ドル安の3万2753.23ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は111.93ポイント安の1万1949.44。
学びがある! 7
分かりやすい! 50
新しい視点! 17https://news.yahoo.co.jp/articles/4090af4aef3e38e7764013c24f07c54793511769
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

酷過ぎますね・・・。
久しぶりに…キレちまったよ…
寄り底で引けにかけて上昇した日は毎回デマ記事じゃねーかよ。非時事通信よ。そんな体たらくでよくマスコミやってんな。おい?何か言えよ。
黒井さん、怒りを抑えて下さい!
非時事通信がこれをやらかすたびに毎回晒そうと思う。改善するまで毎回。しつこく。コメント欄を見てみなよ。みんな怒ってるんだよ。
株価が上がったなら、それでいい気もしますけど・・・。
金が絡むとピリピリする。非時事通信の社員はどーせ米国株なんて買ってないだろうけど。負け組が勤める企業だからな非時事通信は。
ネットユーザーの反応です!
・円安だと物価高と煽るマスメディアは、円安のメリットを報道しません
・だから、寄り付きの株価だけ速報されても意味がありません。記事にするならもう少し長いスパンの考察をお願いします
・朝4時現在、ダウは170ドル高です
・ラスト上がりましたね。この記事必要ですか?
・何の意味があるんですか?
もうキレたから「記事に関する報告」リンクへのURL貼っとくわ。苦情が殺到したらさすがに改善するだろ。
https://support.yahoo-net.jp/voc/s/news-article-report?id=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F4090af4aef3e38e7764013c24f07c54793511769,NY%E6%A0%AA%E3%80%81%E5%8F%8D%E8%90%BD,%E6%99%82%E4%BA%8B%E9%80%9A%E4%BF%A1
「記事内容が事実と異なる」あるいは「見出しと内容が違う」を選んで「寄りの価格だけで株価記事を書くのをやめてほしい。日本人は迷惑している」とでも書いて送信すればいいだろう。こういうのは毎回言わないとだめだよ。
ホントですね!黙ってたら、いつまでも改善しないです。
時事通信の皆さん、反省して下さい!さようなら!














