やはりそうだったか。ウクライナがやるなら徹底的に復旧不可能なまでに破壊すると思ってた。
「爆破前からロシア軍準備」 ウクライナで自作自演説くすぶる
10/11(火) 16:00配信 時事通信ウクライナ国防省情報総局は10日、全土を狙ったロシア軍による大規模攻撃について、今月2~3日から爆撃機や艦艇の準備が進んでいたとの見解を表明した。
ロシアのプーチン大統領はウクライナ南部クリミア半島に架かる橋の8日の爆破事件を踏まえ「テロへの報復」として攻撃を正当化しているが、ウクライナはこの事件をロシアによる「自作自演」と見なして反論した格好だ。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問も10日、動画サイトの番組で、ロシア軍の攻撃は数週間前から計画されていたと主張。橋の爆破も、プーチン氏の言う「ウクライナ情報機関」ではなく「ロシア情報機関」の仕業だと指摘し、口実をでっち上げるための「偽旗作戦」に当たるとの認識を示した。
学びがある! 136
分かりやすい! 484
新しい視点! 216https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6d0b1f2808ca4d5c08dd316cecfb5ebc149178
何のために、そんな事をしたんですか?
報復のためさ。わざと致命傷にならない範囲で自分達の要衝を攻撃し、怒ったふりをして全土ミサイルの報復に打って出る。逆に致命傷になっていたならば、ミサイル報復もできなかったかもね。
致命傷の方が、ロシアにとっては悪いんですか?
世の中そういうものだぞ。人間の感情というのは怒りよりも恐れや悲しみの方が上に来る。相手が怒ってるということは、大して効果のある攻撃ができなかったということ。真珠湾攻撃がその典型例。
確かに・・・。でも、ロシアのミサイル攻撃もそれと一緒では?
まさに。ここでロシアが核を使いキーウに致命傷を与えたならば、ウクライナ人もさすがに士気を落としたかもしれない。国際社会から非難されるのは同じだからな。ところが中途半端な民間人無差別砲撃だったから、むしろウクライナ人は激怒してより一層奪還への動機を強めるだろう。ロシアは完全に下手を打ったと言える。
ネットユーザーの反応です!
・ウクライナからの誕生日プレゼントにしては、気が利き過ぎてます
・ロシア政府の自作自演というより、ロシアの反主流派のテロだったのでは?
・プーチン大統領の作戦指揮を生ぬるいと考えたロシア軍の一部が、わざとやったのでは?橋の一部が通行できるなら自作自演です
・敵に爆破される計画を知ってて、大規模攻撃の口実を造りたいためにわざと無視したのでは?
補給路を変更するとは言ったが、復旧不可能になったとは言ってないからな。ウクライナが攻撃するなら徹底的にやるだろうし、復旧できたということは自作自演説の方が強まるよ。問題は、これでロシアの報復が終わるのかということ。
まだ何かありそうですよね・・・。ウクライナの人達が、士気が落ちないか心配です。
ここ最近奪い返すばかりの局面だったからな。恐れが生じたら勝てるものも勝てなくなる。ウクライナ軍を率いる司令官の判断を待とう。














