この記事は昨日発行されたNews U.S. レポートの最新記事「韓国と逆のことをすれば人生はよくなる(4)」の紹介や編集後の感想、補足情報などを加えた記事になる。
目次
News U.S. レポート December 8, 2022の無料部分
黒井だ。カタールW杯を通じて、改めて韓国という国とは関わってはいけないし参考にしてもいけないと強く確信した。
※News U.S. レポートはこれまでの10年の経験と知識を元に、これからの厳しい10年を戦略的に生き延びていくための月額マガジンだ。国際情勢、食糧危機、通貨危機、米国株、海外移住、ビジネス、ライフハック、健康などを扱う。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月間購読価格を1,776円、単独記事価格を704円とした。月曜に米国株式投資レポート、火~金にNews U.S. レポート2本、土曜に世界危機レポートが配信される。
※News U.S. まぐまぐでもNews U.S. レポートを発行している。News U.S. noteの方とテーマはやや異なり、コロナワクチンやサル痘パンデミック、沖縄の安全保障、米中間選挙、トランプ、岸田政権の話題などが中心となる。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月間購読価格を1,776円とした。火・水・金に発行されるのはにゅーまぐオリジナル記事で、日曜に発行される記事は過去のNews U.S. note記事の再配信だ。
※Eメールで記事を読む人のために、ツイッターやニュース記事を埋め込んだ場合でも内容を一部引用することにしている。
――――― ここから下は有料部分 ―――――
補足情報:ブラジル人が羨ましいと思った
12月になって、有料記事を沢山書きたいというモチベーションがアップした気がする。というか10時間以上平気で作業してられる。
クーロンマスクさんですね(笑)
イーロンのクローン的なww コーラ噴いたwww
ちょっとネガティブ寄りの記事だと思ったんですけど、やっぱり結論は前向きでした!
反省でもあり、教訓でもあり、戒めでもあるからな。様々な要素を含んでるし、この時ほどブラジル人になりたいと思ったこともないね。アイキャッチ画像はそういう意味だ。
これって、何を表現した踊りなんですか?
さあ?ラグビーのハカ的なやつか、あるいは某動物…まあいい。
日本人は、ホントに気を付けないといけないですね・・・。
英語円安シリーズにも通ずる話ではあったな。英語はそういう面でも大事だ。
最後にNews U.S. レポートの最新記事「韓国と逆のことをすれば人生はよくなる(4)」へのリンクを示す。

















