中国さん、水産物だけでなく、日本の農産物も水も禁輸なさったらよろしいのに。策を弄して日本の農地や水源地を買い漁っている貴国の方々の思惑大外れになるから。ノロマな日本政府・自民党が対策しなくても済むので、こちらは大助かり。 https://t.co/OEteIe5FAJ
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) September 3, 2023
東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出を巡り、中国政府が、日本産水産物の輸入を全面停止した措置を8月31日付で世界貿易機関(WTO)に通知したことがわかった。外務省は9月1日、中国大使館がホームページ上に掲載している処理水放出への批判に反論する声明を公表した。
中国はWTOへの通知で、日本政府の求める輸入停止の即時撤廃に応じる考えがないことを示したとみられる。中国は通知の中で、輸入停止について「公衆の生命と健康を効果的に守り、リスクを完全に抑える」ための「緊急措置」として、「(処理水放出は)公衆の健康と食物の安全に統制不可能なリスクを与える」と主張した。
WTOの衛生植物検疫措置の適用に関する協定(SPS協定)では、他国との貿易に著しい影響を及ぼす措置をとった場合、加盟国に通知を義務づけている。日本側は今後、SPS委員会の会合などで反論していく方針だ。
日本も中国からの輸入及び技術提供止めたらいいね、不足分は自給や他国へ輸入シフトする事。
— すが (@datesohshi) September 3, 2023
確かに日本の水を輸入するのはおかしいですね。
農産物は度重なる洪水や高温で不作かもしれないので、言いたくても言えないのが本音かもしれませんが。— ダイス艦長☆MAGA (@natsu_suzaki) September 3, 2023
これで中国との関係断絶状態も同然となった。後は中国軍が暴走するのを待つばかりだ。
- いいね (29)
- 興味深い (9)
- 腹が立つ (9)
- びっくり (4)
- 役に立つ (2)