遅すぎ。ハマスが総動員かけてるのは今日である。今日、ハマスに共鳴した人々が、世界で一斉蜂起する。ハマスが総動員令を出したのは10日だ。3日間の猶予があったのに、岸田政権はすぐに邦人を退避させなかった。何もかもが遅い。情報精査もできていなければ、国民の命を守るという決意もない。 https://t.co/6BJ97HARxN
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『愚か者!』重版決定!ありがとうございます! (@IiyamaAkari) October 13, 2023
チャーター機っていうのも引っかかる
災害救助では自衛隊機を使っても国民はきっと文句言わないでしょ
日航機墜落事故の時は使ったし
法整備が整っていないのだと思うけど、法人救助で自衛隊機や自衛隊の船を使えるようにしておかないと
民間機だって飛ばす航空会社は怖いんじゃない?— 牛乳紅茶 (@Hiroshi15270743) October 13, 2023
憲法改正が待たれますね。自衛隊は初日からちゃんと動いてますから。ようやく邦人確保の目処がたったって話です。
— たむくま (@tamukuma5028) October 13, 2023
何でいつも遅いんだろ平和ボケ(?_?)
— ラン (@cocoRagdoll) October 13, 2023
すでに退避させてるとおもてました
— ゆうへいのすけ (@jimi_hendmix) October 13, 2023
イスラエルの法人よりは花粉症対策!
— survival tobita サバイバル飛田™(bot) (@SURVIVALTOBITAA) October 13, 2023
そう言えばやってたね。やってますアピール。
— スイマーすーちゃん (@EPOuA4W6YelARok) October 13, 2023
藤井聡太氏の内閣総理大臣顕彰の授与については早期に決断出来ても、イスラエル邦人退避支援はすぐに決断できない増税メガネ…
そして、それを何食わぬ顔で棒読みする棒読み官房長官…(  ̄- ̄)— 不二 (*゚▽゚)ノ (@Fuji8_mad00cat) October 13, 2023
日本はいつも他国のチャーター機が帰ってくる翌日に手配をはじめますね。
— 夏夏(なつか) (@natsukafuyu) October 13, 2023
- 腹が立つ (13)
- 興味深い (3)
- びっくり (2)
- いいね (0)
- 役に立つ (0)