アルゼンチンの大統領式に新しい日本を宣言するとこうなるだろう
世襲終了!
左翼終了!
共産主義終了!
公金チューチュー終了!
年寄り優先終了!
フェミニズム終了!
LGBTQ終了!
外国人特権終了!
中国終了!
ロシア終了!日本を再び美しい国に!
自由と実力主義と市場主義で輝ける国に!— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 20, 2023
アルゼンチンの大統領式に新しい日本を宣言するとこうなるだろう
世襲終了!
左翼終了!
共産主義終了!
公金チューチュー終了!
年寄り優先終了!
フェミニズム終了!
LGBTQ終了!
外国人特権終了!
中国終了!
ロシア終了!日本を再び美しい国に!
自由と実力主義と市場主義で輝ける国に!
おそらく日本は保守系政治家、保守系政党が驚くほどの早さで人気になる。氷河期やそれ以後はおそらく保守系支持が更に増える。今は高齢者が左翼や既定路線だから変化が見えないが、あと10年以内に激変する。高齢者がどんどん死ぬからである。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 20, 2023
左翼系や既定路線支持が多いのは今の70代と80代で、うち大家の世代だけれども不摂生がたたって割りと早死する人が多い。90代まで生きるような人は意外と少ないだろう。ビートルズ世代でマクドナルドに行き始めた元ヒッピーが70代。子の人らはフェミや共産主義が大好きだ。でももうすぐ死ぬ
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 20, 2023
その子供らの氷河期は40代半ばから50代前半だが、政府や会社のことは全く信用していない。今のアルゼンチンの若い人らと同じだ。特に男はそうだ。男なのに正社員にすらなれなかった。賃金は激安。結婚すらできなかった。家はボロい実家だ
この怒りや恨みはどこにぶつければいいのだろう。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 20, 2023
日本の左翼の年寄りは予想以上に高齢なので、今の70-80代が死んだら一気に弱まると思う。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) November 20, 2023
なんとなく…魅力的な政策かもなぁ…と思ってしまう自分がいる…。
もしもこんな日本になったら、今よりも生活は(多少は)良くなるんじゃないかと思いますね♪— Pegira ペギラ (@pegira2015) November 20, 2023
インタビューを見て驚きましたがこれくらい言う方を受け入れ選んだアルゼンチン国民最高!極右の時代の流れになって欲しいですね
— ❤︎ (@XJAPAN_HIDE1213) November 20, 2023
わかりやすい。すっきりする
— hiro・ハンセン (@eIGegGZqlGvRc4v) November 20, 2023
出てきて欲しい!
— 昭和生まれのおっさん (@toshi104s2023b) November 20, 2023
あまり社会をこうしたいみたいな類の欲はないのだが、少しあるとすると、リスクを取ること、リーダーを務めること、そして最初に飛び込むことに対する敬意がある国民性に日本が変わると良いなという気はします。政治の質は国民の質で、もし政治家が劣化しているとすればそれは常に国民の劣化なのです。
— 小林 新′ (@koba82memo) November 20, 2023
氷河期世代なので、心惹かれるものがある。そうでなくとも、大企業・金持ちから不当なまでに巻き上げ続けたいなら、すべきは資本主義叩きでなく、むしろ礼賛してもっともっと稼がせるべきなのに。足を引っ張りながらやり甲斐まで搾取。どちらにしろ氷河期世代は耐えられない。。
— ドドリアン (@mizukitty) November 21, 2023
- いいね (13)
- 興味深い (9)
- 腹が立つ (1)
- びっくり (0)
- 役に立つ (0)