台湾有事は世界の敗北https://t.co/dtbI2LvXmc
台湾は、台湾統一をもくろむ中国からの軍事的圧力にさらされている。米中首脳会談では、台湾をめぐって米中双方が一歩も譲らず、対立が浮き彫りになった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 20, 2023
なぜ、日本と台湾の連帯が必要なのか。台湾は、中国が対米国防ラインとする第1列島線上にある。中国の最終目的は、台湾を拠点に外に拡大すること。民主主義の砦(とりで)である台湾が消滅することは、民主陣営の惨敗を意味する。世界の最先端半導体の9割を生産する台湾の平和を守ることは世界の利益。中国が台湾封鎖を決定すれば、世界の損失は数兆ドルに及ぶと試算されている。取り返しのつかない損失になる。
平和は日本の国益。台湾と日本は平和の共同体だ。平和こそが世界にとって最も重要な利益なのだ。世界のすべての人、国は平和を守る責任がある。信頼できるパートナーである日台が協力すれば、アジアの民主主義をより効果的に守ることができる。
今、原油の運搬航路は「シーレーン」と呼ばれ、日本のエネルギー供給の生命線となっています。バシー海峡を取られたら間違いなく中国は対日政策の外交カードに使ってくるので、日本のオイルロードは大打撃なんですね。
台湾有事は日本の有事
とは、まさにその通りなのです。日本版「台湾関係法」制定 pic.twitter.com/dBdCa1SVPs
— ♡ (@TreeHiba) November 20, 2023
まぁココから赤広がるやろね
— jswbc (@njnclE11PCU3LuQ) November 20, 2023
世界というより、平和と民主主義の敗北ですよね。見せかけの法治国家の体をとる独裁国家による武力での支配で、今起きている強制労働、人身売買やウラン鉱山開発による被爆など、人権や安全、生命が脅かされ蔑ろにされることが当たり前になります。
文化的には数百年後退しますね。— Hi (@hi_tomorrow11) November 20, 2023
台湾有事になれば日本も攻撃される可能性が大。そのためにも反撃能力を高めておく必要がある。軍事予算の開示を実質的に拒む国にはぜひ自滅して欲しい。
— Don't ask me (@horizon_skyhigh) November 20, 2023
十分国がでかいんだし、今のままで平和に過ごせるんだから、が侵略欲を起こすメリットは何も感じない。有事になれば側の兵士だってかなり命を落とすわけだし、意味がない。
— 八幡太郎 (@makimaki1358) November 20, 2023
アホジャーマンがまた選択を間違えないか心配。
あいつらは逆張りが大好き。— 陽太 ️ (@RealizedMyGame) November 20, 2023
- おかしい (11)
- 素晴らしい (9)
- やめろ (2)
- ふざけるな (1)
- 許せない (1)
- 驚いた (0)